最強棋士を支えているもの | 浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

お金から解放されると経営が楽しくなる! ~本業に専念できる!脱・ドンブリ経営の秘訣~ キャッシュフローコーチ®&税理士 鈴木崇之の気ままなブログ。

皆さん、こんにちは。

浜松市の税理士 鈴木崇之です。



以下、

致知出版社の「人間力メルマガ」からです。


……………………………………………………………………………………………
◆最新号の名言
……………………………………………………………………………………………


「どんな時でもいい加減な碁は打たない」
「囲碁にマイナスになることはしない」
という、自分が決めたルールを守っています。

些細なことですが、
しかしその些細なことの積み重ねが、
プレッシャーのかかる場面で
自分自身を支える力になっているように思います。


……………………………………………………………………………………

囲碁界の7大タイトルといえば、
棋聖、十段、王座、碁聖、名人、天元、本因坊。

プロであっても
一度でもこれらのタイトル手にすることは難しいとされるが、
そのすべてを制した人が張栩(ちょう・う)さんです。


プロとプロが本気で勝利を目指し、火花を散らすタイトル戦。
ここ一番、負けられない大勝負で
自分の実力をいかんなく発揮するにはどうしたらいいのか。


現役最強棋士・張栩さんを支えているのは、
自分と交わした約束を守り続けている、
という事実だといいます。


たとえ格下の相手でも、
どんなに優勢に対局を進めていても、
いい加減な碁を打ったことは一度としてない。


タバコもアルコールも、
ギャンブルなど囲碁に影響を及ぼすような
マイナスなことは一切しない。


その姿勢をいついかなる時でも
貫いてきたことが極度のプレッシャーの中で
自分自身を支えているといいます。


「どんな些細なことでもいいのです。
その些細なことの繰り返しが力になっていきます。


自信とは“自分を信じること”。
他人からみてどうかではありません。
自分が信頼できる自分であることが一番大事なのです」


━─━─━─━─━─


どんな些細なことでも良い。

些細なことの繰り返しが力になっていく。

自分を信じられるように。


「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。

やがて大きな花が咲く。」

なんでも同じなのですね(^-^)/




 ~ベルのマークが目印です~
 【浜松市の鈴木崇之税理士事務所】~節税・キャッシュフロー 財務改善 お任せ下さい~