独学の精神 | 浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

お金から解放されると経営が楽しくなる! ~本業に専念できる!脱・ドンブリ経営の秘訣~ キャッシュフローコーチ®&税理士 鈴木崇之の気ままなブログ。

1月20日 日経

フットボールの熱源より



・・・答えを教えてくれるのを待てばいいとでも思っているのだろうか。

・・・・・

加藤秀俊氏の『独学のすすめ』にはこうある。

「学校は、いわば脱落者救済施設のようなもので、

独学で立っていゆけるだけのつよい精神をもっている人間は、

ほんとうはがっこうにいかなくたって、

ちゃんとやっていけるものなのである。」

・・・選手の独学の精神をはぐくむことこそ、

指導者の最も大事な仕事なのではないか。(吉田誠一)



学びて思わざれば則ち罔(くら)し。

思いて学ばざれば則ち殆(あや)うし。

ですね。