久しぶりの地主さん大家さんの税金小話です(^_^;)
⑧親が払っている固定資産税は?
親の土地に子供がアパートを建てるケースがあります。
その時の親が払っている固定資産税の話です。
親と子は同一生計です。
このような場合、通常は地代をゼロとします。
(使用貸借になるため相続税の評価減はありません。
・・・その対策の話はまた後日)
親が払っている固定資産税は、
子供の租税公課になります。
子供の不動産所得の必要経費です。
【世帯単位課税】と言われるもので、
所得税特有の規定です。
56条。争点の多いところでもあります。
間違いが非常に多いところです。
簿記の知識だけでは分かりません。
所得税特有の考え方で、
会計事務所でさえよく間違っています。
親が別のアパートを持っていて、不動産所得がある場合などは、
当たり前のように親の租税公課になっていたりします・・・
(トータルでいっしょだからそうやってしまっている?・・笑。
それはまた別の話です。)
親の土地、子供がアパート、地代タダ、同一生計。の場合。
親が払っている固定資産税は、
子供の租税公課。
です。
ご注意くださいね。