二次相続対策としての遺産分割の考え方の基本 | 浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

お金から解放されると経営が楽しくなる! ~本業に専念できる!脱・ドンブリ経営の秘訣~ キャッシュフローコーチ®&税理士 鈴木崇之の気ままなブログ。

二次相続の相続税対策としての遺産分割考え方の基本です。



二次相続は、そう遠くない将来に発生します。



相続税負担が少なくなるようにするには、


①将来値上がりしそうな財産


値上がりしないまたは下落すると予想される財産消費される財産配偶者


相続することが基本です。



相続税だけを考えた遺産分割はナンセンスですが、

選択ができる場合は、知っておくと役に立ちます。

頭の片隅に置いておいてくださいね。