70年代並 | 浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

お金から解放されると経営が楽しくなる! ~本業に専念できる!脱・ドンブリ経営の秘訣~ キャッシュフローコーチ®&税理士 鈴木崇之の気ままなブログ。


☆税金ノート☆ 浜松市有玉西町の税理士&FSV鈴木崇之の ブログ 


法人税収が半減、

今年度当初の見込みは10兆5千億円

最終的な法人税収額の見積もりは5~6兆円

1970年代以来の低水準。

(今朝の日経朝刊)



1970年といえば、万国博覧会の年です。

知らない人も多いのでしょうね。

私はよく知っています(笑)




さて、これだけ悪いと

今後の税制改正に影響がありそうです。



所得税、法人税などを所得課税というのですが、

(所得=利益。利益に税率をかけて課税するもの)

所得課税の限界も・・・



今年はないとしても、

消費税などの税制改正には目が離せない状況です。