~面白きこともなき税金を面白く~鈴木です。
今日の日経の記事です。
では、脱税するとどうなるか?
①行政上の制裁として加算税
まず必ずかかります。
罪が重いと、
②租税犯として刑罰
が加わります。
二重罰でないとされています。
実質は二重です。
①行政上の罰
1.重加算税35%(無申告のときは40%)
2.延滞税 年14.6%(例えば7年前のものなら7年分・・これが大きくなります。)
青色申告は戻って取り消されるでしょう。(痛い)
②刑罰
1.懲役(5年以下)
2.または500万円以下の罰金
または1.2.の併科
免許で事業をしている場合は、普通は取り消しとなるでしょう。
①②が二重でかかります。
では、1000万円の税金を7年前に脱税で過少申告した場合はどうなるか。
(脱税の場合は7年間さかのぼれる・・こわいところ)
ⅰ.本税1000万円
ⅱ.重加算税35%→350万円
ⅲ.延滞税 年14.6%→1022万円(7年分)
ⅳ.罰金 500万円
合計.1000万円の本税+ペナルティ1872万円=2872万円(あくまで概算)
プラスα
+懲役。免許取り消し。社会的信用等・・・
すごいことになってしまいます。
ルールの中で節税をすることが肝心です。