【消費税】コラム1 | 浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

お金から解放されると経営が楽しくなる! ~本業に専念できる!脱・ドンブリ経営の秘訣~ キャッシュフローコーチ®&税理士 鈴木崇之の気ままなブログ。

~面白きこともなき税金を面白く~鈴木です。



今回は、消費税の税率についのコラム(?笑)です。


このブログでは、消費税5%で説明しています。


ただ、正確には


消費税4%(国税)


地方消費税1%(地方税)(計算は①×25%)


合計5%(①+②)です。


レシートとかを見てもらうと消費税となっているはずです。


等=地方消費税のことです。


【小ネタ】として、押さえておいて下さい。



消費税5%の方がいいのでしょうが、


一般的に消費税5%で、十分ですので、


今後も、このブログでは、消費税5%説明していきます。


税金かくやりだすときりがなくなり、


また、それが、分かり難い最大の原因でもあります。


できるだけ、簡潔に・分かりやすく


ご了承ください(笑)