【論語】12 | 浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

お金から解放されると経営が楽しくなる! ~本業に専念できる!脱・ドンブリ経営の秘訣~ キャッシュフローコーチ®&税理士 鈴木崇之の気ままなブログ。

節税と小売業の税理士@バックヤードオフィスを目指すブ・ロ・グ-【論語12】


子曰(のたまわ)く


過(あやま)てば、改(あらた)むるに憚(はばか)ること勿(な)かれ。



「人間は過ちに気がついたら、ただちに改めることが必要である。


人は誰にも過ちはある。過ちをしない人の方が少ないであろう。


問題は、過ちと気がついても、これをすぐ改める人か、改めない人かによって、


人間の価値が決まってくる。」



子曰く、過てば、改むるに憚ること勿かれ。


子曰く、過てば、改むるに憚ること勿かれ。


子曰く、過てば、改むるに憚ること勿かれ。


今日の論語、暗唱します ^O^