どうも!
写真の編集にこんなにも時間がかかるとは…
大幅オーバーすみません!
以前東京の秋葉原で「版画展」をやっていました
確か数年前…
有名イラストレーターのイラストを版画にして売っていたわけですが
40万円〜100万円の版画が売られていました
秋葉原駅のデジタル広告に出ていたのでその場でスマホで調べると「購入予定がなくても来場OK」とのことだったので
ふらーっと行ってみました!
まあそもそも版画がなにか分かってなかったんですがw
そのときは客も5人以下でゆったり見られました
すごく綺麗なんだけど原画じゃないから売る時には安くなるんだろうなと思いながら…
女性のかたが興味のある版画はございますか?
と聞かれて、2枚の版画をイスに座らせてもらい光をあてた状態で見せてもらいました!
版画について説明してくれて、そのイラストレーターについても説明してくれてその時は無事に帰りました
-----
昨年、別の場所で版画展が開催されていました!
無料でもらえる入場特典がほしかったのと作品によっては買うかもしれなかったので電車を乗り継ぎ、行きました!
(購入予定がなくても来場可能と書いてありました)
----------
----------
「FAIRY TAIL」はマンガ全巻もってますし「攻殻機動隊」も好きですし特に好きなアニメの原作ライトノベルの挿絵を深崎暮人先生、ももこ先生が描いていたので楽しみでした!
会場には画集だったり、Tシャツやキャンバスアートやアクリルスタンドといったグッズも売っていて見てるだけでも楽しかったです!
----------
----------
ひと回りして版画を見ていると、男性店員に声をかけられました
前と同じようにイスに座らせてもらって版画に光をあてて説明をされました!
今回は80%ぐらい買おうとしてました!
まあ50万円以上するものだったので、即決はできないでいたら
「お客様!月に1万円だとしたら安いと思いませんか?ローンで支払えます!」
と言われて
確かにと思いましたが、ん?利子かかるのか!利子込みでの合計額を計算してもらう…
高いやんけ!www
利子!
法律ギリギリのパーセンテージでは?
ローンはやめました
ですが、買おうか悩んでた作品は想定予算より8万円高く…
どうしようか悩んでいたら
👤「今日!ここで!買わなかったら一生買えませんよ!」
👤「シリアルナンバーと直筆サインが付きます!」
👤「購入すれば、サイン会や講演会に優先して申し込めます!」
👤「お話を聞いて予算も聞きましたが何に悩んでいるのかちょっと分からないです!」
👤「いやー!今日買わなかったら後悔するかもしれません」
👤「本当に貴重なものなので、今日だと思いますね!」
めっちゃくちゃグイグイ営業するじゃん!
これが俗にいう押し売りか!
やっぱノルマとかキックバックとかあるのかな?
グイグイ来る人は苦手ー!
さらにグイグイいろいろ言われるので
拒否気味の態度を取っていると
👤「お客様が購入されたいと言ったんですよね?」
👤「版画がほしくて来場されたんですよね?」
ぼく「いや、購入予定がなくても来場可能ってサイトに書いてあったので…」
👤「なにが購入のネックになっているんですか?」
心の中では
まあはっきり言うとあなたの態度ですかね!
いきなり豹変したし…買って買って買っての圧がすごいし…
と思ってました
結局、気分を害したのもあって今日は保留します!と言って帰りました
👤「明日以降ならいつ来れそうですか?」
と聞かれましたが明日来れるかもしれないですと伝えて帰りました
-----
スマホでクチコミを調べてみました
---------------
---------------
---------------
---------------
作品はとても綺麗でしたし自分が押し売りされた以外の作品もすごく良いものが多かったです!
秋葉原の版画展と同じ会社だと言ってたので、秋葉原の時の店員さんが対応良かったのか、あれが普通なのか…
版画を買う機会はあるかもしれませんがあの店員からは買わないと決めました!
芸術作品の営業って大変だなと思いました…
[完]








