どうも!
最近は娯楽が増えてきて自由な時間の中でどの娯楽を切り捨てるかを迫られると思います
ゲームもその1つだと思います
ゲームには主に3種類あると思います
①ストーリーを進めるゲーム
ゼルダの伝説やテイルズシリーズがこれにあたりますね!
ストーリーシナリオがあり、それを読みながら進めていくタイプ
②ひたすら対戦するゲーム
大乱闘スマッシュブラザーズとかAPEX、ヴァロラントといったFPSはこの分類ですね
③ゴールがない理想を作り上げるゲーム
どうぶつの森シリーズやマインクラフトがこれにあたりますね
自分の作りたいものを創る
別に正解不正解はない
-----
①のストーリーを進めるゲームの進め方については賛否があると思います
・自力で手探りで進めていく派
・攻略サイトを見ながら進めていく派
この2通りのやりかたがあると思います
楽しさや達成感は前者の方が多いかと思いますが、自分は後者の最初から攻略サイトを見てやる派です!www
自力でやる楽しさは分かります!
分かりますが、ストーリーを進めて行く上で「このドアを開けるための鍵はどこに落ちてるんだ?777とか「このボス倒せない!弱点は?」とか壁にぶち当たり、1時間とか迷いまくるときがあるからです!
現代人にそんなに草むらや城の中を散策してる時間はないですしボスに何度も負け続けると怒りのバロメーターが上がってきます
好きでやってることでストレスをためるなんて本末転倒だと思います!
さらに自力でクリアした後に攻略サイトを見たときにアイテム拾い忘れてるー!なんてことも防げます!
さらに、いまの最先端のゲームはストーリーもよくできているので、攻略サイト見ながらやっても楽しめると思います!
こちらの方法でやるとゲームをやらされてる感は確かにありますがタイムパフォーマンスがかなり優れていると思います!
適度に遊べて適度に楽しむならこの方法が最適かなと思います!
クリアはクリアですから達成感もありますしもし攻略サイトを見ずにプレイして挫折する人もこの方法なら行けると思います!
[完]