最近、東京に行く機会が多いです。
行きの電車はいいんですが、帰りの電車はその先にワクワクもないし無駄に混んでるし嫌だなといつも思ってます。
グリーン車に乗ってた時期もありましたがなんかお金もったいないかなと思って普通車両に乗るようになりました。
お久しぶりです。
いつも言ってるフレーズになってますね。
ブログを書こうとは毎日思ってます。
それでも内容が薄くなるのが嫌で、役立つ情報や思ったことを起承転結を考えて書こうとするとどうしても更新頻度が低くなります。
しかし、このブログを毎日数万人が見てるわけではないので、文字数や内容の充実度を気にせず書けばいいのでは?
と最近思うようになりました。
----------
いつか自分は文章だけで生計を立てていきたいと前から思ってるために量より質にこだわってきました。
そして、質を意識するあまり、納得のいく記事が書けずにブログ記事を投稿しないという悪循環になってました。
数千字書かなきゃ!
内容を充実させなきゃ!
起承転結の構成を考えて読みやすい文章にしなきゃ!
そんなことは考えずに100字でもいいからその日のできごとでも書けばいいんじゃないかなといまは思います。
内容が役に立つか?
面白いか?
それは見てる人が増えてきてからでいい!
そう思います。
別に出版社に漫画や小説を持ち込むわけではないですからね。
----------
自分のような別に有名でも芸能人でもない一般人の文章がすぐに数万人、数十万人の目に触れることなんてありえないですからね。
とりあえず、読みにくい文章にならないようにだけ気をつけて思ったことを書くようにすれば更新頻度は上がるのかなと思いました。
役に立つか?充実した内容か?
そんなことを考えなければ書くネタはそこらじゅうにあると思います。
映画、ドラマ、アニメを見たり、イベントやライブにも行きました。
日々、いろいろなニュースがあり、思うところもあります。
そういうことを軽い気持ちで書こうと思います。
Facebook(現メタ)の創業者の1人であるマーク・ザッカーバーグさんの
完璧を目指すより
まず終わらせろ
という名言がありますがいまの自分に刺さる言葉だなと思いました。
じゃあまた次の記事で!
明日の記事で!
あんそろじー