駅でベビーカーを押してるかたが階段の前にいたので「手伝いますか?」と声をかけたらお礼を言われて渡されました!


赤ちゃんを!


え?ベビーカー運ぶ気でいたんですけどwww


いやいや!違うぞ(ヾ(´・ω・`)


赤ちゃんを赤の他人に渡しちゃって大丈夫ですか?


危ないですよ!


ぼくが赤ちゃんを拉致するような見た目に見えなかったのか。


それは喜ばしいことですけど。


よく話しかけやすい雰囲気があるとは言われてましたね。


どうも!

あんそろじーです!


--------------------

学生時代から大きな声を出そうと思っても声の通りが悪いなと思ってました。


当時は大きな声を出すのが苦手なんだな程度に思ってましたが


大人になって、声の周波数が遠くまで届かない数値なのかなと思い始めました。


--------------------

ある男性声優さんが情熱大陸に出てたときに


「ぼくの声は街の雑踏と周波数が同じらしく店で店員さんを呼んでも気づかれないことが多い」

と言ってました。


しかし、その声優さんの声は遠くまで通ってたのでぼくの状態とは違うのかなと思います。

--------------------


ぼくの声を店員さんは気付いてくれます。


しかし、遠くまで通りません。


とにかく!こもってます!


こもってます!


マイクを通せば多少マシにはなりますが


とにかく!こもってます!


この声で誰かにいじめられたり、笑われたり、嫌味を言われたりしたことはないですが


自分で自分の声を聞くときにとてもナーバスになります。


もっとハキハキした声は出ないのか(ㅠ︿ㅠ)


と思います。


普通にサラリーマンや公務員をやる場合は特に問題はないんでしょうけど


ラジオとかネット配信には向いてない声だなと思いました。


声優やアナウンサー、芸人の職についてる人の声は聞き取りやすくて遠くまで届いていいなー!


と思います!


発声の仕方を変えればなんとかなるんですかね?


今さら感がすごいですが…


ではまた次の記事で!


なるべく週1で書くようにしたいです!

--------------------

P.S


最近は自分が思ってることをアウトプットするためにノートに思ったことを書いてます。


SNSやブログにも確かに書けますが、個人情報とか過激なこととかは書けませんからねw


直筆でノートに字を書くのはとても新鮮な気持ちになります。


幸せを感じられない人はその日寝る前に今日あった良かったことを書くといいらしいです。


これをまとめ買いして使ってます!