どうも。
10月になったので毎週木曜日にできるだけ更新しようと思います!
自信ないですが…
無理そうだったら日曜日に…www
--------------------
さて
自分はもう5年ぐらい複数の漫画アプリを利用してます。
毎日ログインしてコインやらチケットやらポイントやらをもらってます。
だいたいの漫画アプリがそうだと思いますが、ログインでもらえるチケットを使わない場合は
1日に1つの漫画につき1話読めると思います。
当然、人気漫画は無料では読めませんが。
近くの店で漫画のレンタルをやっているのですが、アプリで無料で読めるところまではアプリで読んで
その先はレンタル漫画を借りるようにしてます。
--------------------
余談ですが、近年某カードゲームの人気が爆発的に上がったのかカード価格が高騰しまして!
なかなか買えなくなった影響か
レンタル漫画コーナーが縮小されて
カード売り場やら対戦スペースになるというとてもとてもいい迷惑をこうむっておりますwww
--------------------
しかし、よく考えたら毎日1話ずつ読んでも1巻分読むのに短くても1週間もかかるわけです。
レンタル漫画は10冊以上借りると1冊あたり77円(税込)で借りられます。
77円をケチって何週間も何ヶ月もかけて無料で読めるところまで読むのか?
1巻からレンタル漫画を借りて一気に読むのか?
どちらがいいかは明白なんですが
無料で読めるのに
お金を出すのはどうなんだ!
という気持ちと戦ってなんか虚しいです(눈_눈)
アプリにしかない漫画だけをアプリで読んで
レンタルされている漫画は借りて読むのが1番効率的だと思うんです!
ただ!1冊のレンタル代は安くても塵も積もれば山となりますからね。
1つの漫画が20巻までとしても
何回かに分けて5種類かりたら100冊!
77(円)×100(冊)=7700(円)!!!
家計が傾くー!www
そりゃ高額所得者なら借りてますけど…
いや!買ってますね!www
これは果たして正解なのか?
今日も自分の中の貧乏性と戦います!
--------------------
P.S
映画「沈黙の艦隊」の予告映像が面白そうだったので見に行こうとしたんですが
土日とはいえ、その日最後の上映なので予約がガラガラでした。
公開されたばかりなのに…
地方だからですかね?
見には行くと思います。