どうも。


更新頻度をいちおう上げようとしてますがなかなか難しいですね。


より多くの人に見てもらうには役に立つ記事を書けばいいとはよく言われますが


それは自分が書きたい内容より読まれる内容をかくということで


別に収益化されてないのでそれをすると続かないかなと思ったりします。


--------------------

さて


ネットニュースかなんかで昨日見たんですが、


会社内の連絡で上司から部下にLINEを送ったときに


文の最後に「。」をつけたら部下から


「怒ってますか?」


と言われたそうです。


文末に「。」をつけると受け取った側は無表情に感じるらしいです。


え!


自分は友だちとのLINEで、文末に「。」を付けることが普通にあるんですがwww


これだめなの?


と感じました。


前までは社内メールでは顔文字を使ってはいけないとかいうルールがあったような気がするんですが…


メールとLINEとで違うんですかね?


まあ今はLINEスタンプとかもありますからね。


文末にまで気を使わなければならなくなるとは!


--------------------

去年か一昨年には


文末に「!」をつけるのはやる気があることを表してるので


積極的に使った方がいいというニュースを見た気がします。


自分は特に意識してはなかったですがまあなんとなくそれは分かるかなって感じでした。


--------------------

30代前半になって若い人とのジェネレーションギャップを感じることになるとは!


というか社内での話ですから


20代の人が文末に「。」をつけるのを無表情だと感じるということで


10歳も離れてないのにジェネレーションギャップを感じるなんてwww


時代に追いつかねば!www


ではまた!次の記事で!


次は1ヶ月後にならないようにします。

(という希望的観測…)


--------------------

P.S


今回の記事はぱっと書いたんですが別に仕事でもないしお金もらってるわけでもないので


手軽に書けばいいのかなと思いました。


役立つ情報を書いてるわけではないので


構成とか起承転結とか考えても読まれる数は変わらないように思います。



最近ハマってるものです。

コスパはいいし美味しいですが太ってる自分はカロリーに気をつけねばというつらさ… :(˘•̥ㅁ•̥˘ ):