どうも
あんそろじーです
昨日は朝から頭が超絶痛いわ、ものを無くすわ、WiFi繋がらなくなるわで散々でした…
具合が悪いので横になっていたら郵便局に宗教勧誘に壁の塗装業者の営業と
インターホンがなる度に起きました。
宅配便はいいんですが残りはいらなかったです。
個人的には宅配便はヤマトか佐川がいいです。
郵便局は土日の新規配達はしないですし再配達依頼をしないと絶対に持ってこないですし
国営だったからかお高くとまってる印象です。
郵便局が嫌いなので数年前にゆうちょ銀行に入っている貯金をすべてメガバンクに移しました。
--------------------
さて
見たい映画が4月にいくつか公開されます。
しかしですね…住んでいるところが田舎なので近くに映画館が1つしかありませんwww
(近くと言っても車で30分www)
そこでやってないとなると次に近い映画館は車で1時間以上かかります(Noー!)
東京の都心であれば1番近くの映画館でやってなくても
なんならその映画館から徒歩10分で別の映画館があるなんてこともザラですし
山手線に乗れば駅近に映画館がある駅なんてたくさんあります。
地域格差あああー!
--------------------
地方の映画館はショッピングモールに入ってることが多いと思いますが
映画館だけを建てると経営が難しいからですかね?
ショッピングモールに入ってても映画を見てるのが自分1人だけだったときがありましたけどねw
前のほうに座るんですが帰り際に誰も出口に向かわないなと後ろを振り返ったら
誰もいませんでしたwww
--------------------
都心の映画館でもすべての作品を上映しているわけではないんですが
映画館の数もそれぞれの映画館でのスクリーンの数も上映本数も多いので羨ましいなと感じます。
しかし
宮崎駿監督のジブリや新海誠監督作品、庵野秀明監督作品などのメジャー作品だけでなく
若い人しか見ないようなアニメ映画でも満員で見られないことがあるのだけがネックですね。
--------------------
いまは映画は大人は1900円ですが自分はシネマサンシャインの有料会員(年会費500円)なので
シネマサンシャイン系列の映画館であれば木曜日は1100円で見られます。
木曜日しか見ませんwww
さらに
飲みものも食べものも買いませんwww
割高だからというのもあるんですが映画に集中したいので飲み食いは邪魔だと感じますwww
友だちと行くことももちろんありますが集中したいので隣同士では見ないですねwww
でも、せっかく友だちと遊ぶなら映画には行きたくないですね。
大人になると友だちと遊ぶ時間は貴重なので
2時間前後会話ができない映画に行くという選択肢はぼくの中にはないです。
貴重な時間なので話をしたいと感じます。
友だちと映画に行くときはどうしても向こうが映画を見たいと言ったときだけですね。
最近は自分のこだわりを書く記事が結構あるなと感じますが
別にこだわりが強いんじゃなくて好みがあるという話ですwww
じゃあ!また!次の記事で!
--------------------
P.S
そういえば、数週間前にぬいぐるみを買いました。
最初はさわり心地がイマイチでしたがなでていたらとてもさわり心地が良くなりました。
名前は「どうなが」
胴が長いのでwww
ぬいぐるみは持ち主の理想の存在になってくれるそうでぬいぐるみと話すセラピーもあるそうですね。
確かにぬいぐるみは否定してこないし陰口も言わないですから理想といえば理想ですね。