どうも!

あんそろじーです!


生活リズムが崩れていまして更新が止まっていました。


生活リズムが崩れると無気力になるのでやっぱりある程度の早起きは必要なんだと感じます。


--------------------

さて!


いまは娯楽や情報にあふれた時代です!


ゲームをやりたければたくさんの人気ソシャゲやコンシューマーゲームがあります。


また、ドラマや映画、アニメが見たければ、Amazonプライムビデオ、Netflix、dアニメ、Huluなどたくさんの月額制のサブスクリプションサービスがあります。


調べたいことがあればネットで検索エンジンやSNS、YouTubeでいくらでも情報を得ることができます。


--------------------

しかし!


あれも見たいこれも見たい!

あのソシャゲもこのソシャゲをあのゲームもしたい!


と思っても睡眠や家事、仕事の時間を計算すると1人1人が娯楽に当てられる時間は各々違いますが、限られています。


時間の都合上、やりたいことすべてはできないので取捨選択をしなければならないのかなと思います。


--------------------

1番削りやすそうなのは睡眠時間ですが、削ると生活リズムが狂います。


ぼくは最近、深夜に漫画を読んだり、好きな何人かの芸能人の写真をInstagramで保存しまくってフォルダ分けしてました。


そのせいで寝るのが早朝になり、ブログの更新もできず、生活リズムが狂って昼過ぎに起きてました。


敗北感というより廃人感を味わいました(泣)


--------------------

これはシャレにならないなと思って取捨選択をしました。


やらなければならないことを差し置いて娯楽に当てても本末転倒だなと感じます。


趣味や娯楽を取捨選択するのは嫌なことだと思いますが、いまの時代は供給が多すぎるので仕方ないのかなと思います。


取捨選択することで自分が本当に好きなものやりたいことが見えてくるのかなと思います。


娯楽が多すぎることは嬉しいことですが、同時に無限に時間が奪われるものなんだなと思いました。


しっかりと取捨選択をして楽しく過ごせればなと思います。



じゃあ!また!明日お会いしましょう!


--------------------

P.S


メルカリの断捨離さえ終わればもっと時間ができるのに…なんて思ってます。


不用品がお金に変わるのは嬉しいですがなかなかに時間を取られていることに気付きました(笑)


「サザエさん」の世界には携帯電話すらないので娯楽が少なくて不便だと思いましたが


現代のように娯楽が多すぎるのもまた不便なのかなと思いました。