どうも!

あんそろじーです!


自分が20代後半になった頃から急に子どもの頃見ていた芸能人が亡くなったというニュースを目にする機会が多くなった気がします。


年齢的な問題もあると思いますが寂しく思いますし悲しく思います。


--------------------

さて!


最近はずっと午前中にブログのテーマを決めてだいたいの構成を考えています。


そして午後に「本題」の部分の文章を固めて前後の「余談」でなにを書くかを考えています。


実際に書くのは夜なんですがここで問題が発生します(笑)


書いてる途中に寝落ちします(笑)


1、2時間後に起きて続きを書きます!


酷いときは2回目の寝落ちをして早朝の4時ぐらいに起きて残りを書いて完成させます!


ブログを清書する度に寝落ちします(笑)


睡眠時無呼吸症候群の通院は2ヶ月に1回なんですが、この前通院日だったので行った時に先生に聞いてみました。


「何年も不眠に悩まされてきたんなら眠れるのは良いことだね!まあ普通に寝るより睡眠効率は下がるけど。」


と言われました。


確かに前は布団に入って朝まで眠れないことが日常茶飯事でしたからね。


でも!

寝落ちするので睡眠効率が悪い → 睡眠時間が足りなくてまた寝落ちする


というのを繰り返してる気はしますけど…


夜じゃなくて昼間に清書もした方がいいのかなと思ってます。


漫画家や編集者が睡眠不足のまま仕事をし続けて若くして亡くなることも珍しくないと聞くので


睡眠を最優先にした方がいいのかなと感じます。



じゃあ!また!明日お会いしましょう!


--------------------

P.S


宅配便が届いたときに不在のことがかなりあります。


不在通知が入っていて再配達依頼の電話をするわけですが、ヤマトと佐川は再配達の電話をしなくても次の日にまた配達に来てくれます。


とてもありがたいんですが


郵便局だけは再配達依頼をしないと絶対持ってきてくれないのはなんでですかね?


配達が本業じゃないからですかね?


お高くとまってる感じがして嫌なのでメルカリの発送では一切使いません(笑)


相手が郵便局での配達を希望しても「難しいです」と言って断るようにしています(笑)


ゆうちょ銀行の預金は数年前にすべてメガバンクに移しました。


土日に新規の配達をしてくれないので不便を感じます。


ここ数年は郵便局に行ってない気がします(笑)


窓口の対応は丁寧で好感が持てるんですけどね。