鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚(PS5版)
どうも!
あんそろじーです!
最近は、まったくゲームをやっていません。
PS5はもはやBlu-rayを見るためだけに使っています。
いま発売されている中で最も新しいポケモンはやってみたいと思いますが
どうせストーリーすら最後までやらずに飽きるんだろうなと思ってなかなか注文に踏みきれません。
まあでも、課金、課金、課金が必要なソシャゲよりはコンシューマーゲームの方がいいと思ってます。
最近はコンシューマーゲームでも課金要素があるようですが。
経験値2倍アイテムやらゲーム内通貨やらをリアルマネーで買えるそうです。
いつか法律で規制されるんですかね?
課金依存性が病名とかになればありそうですね。
------------------------------
さて!
最初に貼ってある写真は鬼滅の刃の対戦ゲームです。
「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」
です!
このゲームは最初にPS4版とPS5版が発売されました。
そしてそれから1年半ぐらい経ったあとにNintendo Switch版が発売されました。
ストーリーを進めて使用可能キャラをどんどん増やしていくNARUTOとかのゲームでよくあるシステムです。
ストーリーではエピソードを見たあとに対戦になります。
いわゆる対戦ゲームです。
スマブラとかとも同じですね。
(スマブラはストーリーらしきものはないですが)
ぼくはこのゲームが発売される前に鬼滅の刃の劇場版を見てかなりハマっていたので、このゲームのPS5版を予約して買いました!
鬼滅の刃のキャラクターが好きな人や対戦ゲームが好きな人には楽しめるゲームだと思います。
------------------------------
でも、今回はこのゲームの紹介記事ではないです(笑)
このゲームはストーリーモード以外にも自由にキャラを選んでCPUと対戦するモードがあります。
ストーリーモードをクリアしたあとはひたすらCPUと対戦していました。
もちろん!
オンライン対戦もできます!
いまはオンラインが当たり前になってますからね。
ただ、ぼくはオンライン対戦はしてません!
そもそもオンライン対戦をする人というのは
やり込んでCPU相手だと楽に勝ててしまって、歯ごたえがないから全国の強い人とやりたいという人だと思います。
気持ちはよく分かります。
ただ!
1つめの理由として
ぼくはCPUに楽に勝てるようになっても赤の他人とやるのが嫌だったのと
ただ鬼滅の刃のキャラクターを操作してるのが楽しかったのでわざわざオンライン対戦をしようとは思いませんでした。
これは、スマブラでの話ですが
オンライン対戦をすると相手とチャットができるそうで
暴言を吐かれたり、誹謗中傷されることがあると聞いたことが何度もありました。
2つめの理由として
誹謗中傷されたくないですしそこまでしてゲームをやる気にはなれないのでオンラインではやる気になりませんでした。
このゲームにチャット機能がついているかは知りませんけれど…
3つめの理由として
PS4を含めそれ以降に発売されたゲームハードであるNintendo SwitchとPS4、PS5ではオンラインでゲームをするのが有料になりました。
そのため、わざわざお金を追加で払ってまでやりたくはなかったのでオンラインで対戦はしませんでした。
------------------------------
簡潔にまとめると
赤の他人とやりなくない
オンライン対戦は治安が悪いことがある
オンライン対戦には追加でお金がかかる
という理由で1人でこのゲームをあそんでました。
------------------------------
しかし!
かなり前からですが新たな問題が起きてます
これはパソコンゲームの話ですが、
「APEX」や「VALORANT」といったゲームが人気です。
「APEX」はだれでも一度は耳にしたことがあるレベルの知名度だと思います!
世界中でプレイされています!
このゲーム自体は無料でプレイできるのは良心的なんですが、オンラインでしかプレイできない上に3人で1チームとしてプレイするゲームです。
(VALORANTは5人で1チームです)
オンラインでのプレイは無料なので良いんですが
赤の他人とやりなくない
オンライン対戦は治安が悪いことがある
これらが嫌なぼくにとってはどうしてもな理由がない限りやらないゲームとなります。
でも、世界中で人気なゲームならすこしぐらいやってみたいという気持ちと板ばさみになって1、2年ですかね(笑)
最悪赤の他人と敵同士だったらいいんですけど
複数人 VS 複数人
となるとそういうわけにもいきませんからね。
抜け道としては、顔見知りの友達が一緒にチームを組んでくれるならやるかもしれません。
------------------------------
というわけで長く書きましたが
言いたいことは
赤の他人とチームを組むのが嫌だー!
という話です(笑)
最初は下手なので迷惑をかける
→相手によっては暴言を吐かれる
というのが目に見えてますからね。
味方もCPUにはできないもんですかね(笑)
いつかそういうシステム待ってます!
じゃあ!また!明日お会いしましょう!
------------------------------
P.S
ぼくは、サスペンスドラマが好きです。
事件が起きて、誰かが解決するドラマですね。
Netflixにはたくさんそういったドラマがあるので見たいんですが、地上波でもサスペンスドラマは毎クールやってるので視聴が追いつきません。
評価の高いものから見ていこうと思うんですが、毎週録画してる「名探偵コナン」も見たいんですよね。
動画配信サービスは無限に時間が吸われますね(笑)
それでもSNSに熱中するよりはいいと思いますけども!