どうも
最近は、「七人の秘書」のドラマを見てます。
映画が公開されて初めてタイトルを知ったんですが、2020年にドラマが放送されてるのでそれを見たあとの方がすっと映画の内容が理解できるのかなと思いました。
映画がドラマの続編かどうかは調べてないんですがw
(まあ調べろという話ですがAmazonプライムビデオではあと5日で見れなくなってしまうので急いで見てます)
自分はリアルタイムで放送しているドラマは録画して見てますが、ほかはAmazonプライムビデオですべて見てます。
便利な時代になったなと思います。
たまに見たい作品がなくてGEOに行ったりもしますが。
ちょっと前に香取慎吾さんが主演のドラマの
「アノニマス〜警視庁"指殺人"対策室〜」
を見てました!
これは警視庁に「指殺人対策室」という部署が新設され、いまの時代特有のネットでの匿名の誹謗中傷や炎上で実際に被害にあった人や自殺に追い込まれた人の親族が相談に来てそれを新設部署の刑事たちが解決するというストーリーのドラマです。
ネットには指で書き込みができることから指殺人対策室なんですがまさにいま現代社会が直面している問題を扱ったドラマでタイトルを見てすごく見たいと思いました!
ただ1話で1つ事件を解決するだけではなく事件を解決したあとに「裏警察」という匿名の掲示板に警察関係者しかしらないはずの犯人の詳細情報、事件の詳細情報が「アノニマス」というハンドルネームの人から書かれます。
アノニマスとは誰なのか?
警察関係者なのか?
そして香取慎吾さん演じる万丞刑事とその相棒の倉木刑事の捜査一課にいたときの事件の真相は?
あの事件は警察が真相を隠蔽したのか?
ネットの情報は真実か嘘か?
とても面白かったです
