どうも


世界卓球が終わりましたね。

張本智和選手が凄かったです!

女子では平野美宇選手が代表に選ばれてないんだ!と思いました。入れ替わりが激しくて層が厚いんですね。

解説が水谷隼さん、福原愛さん、平野早矢香さんと豪華でしたね。

個人的に水谷さんはすごく頭が良いんだなとTVでコメンテーターとして出演してるのを見て思うので彼がとても好きです!

解説も分かりやすくて良かったですね!



そんな世界卓球の次の日にSNSでトレンド入りしてたワードが

「録画失敗」、「SPY×FAMILY」

でした。


SPY×FAMILYは人気漫画、人気アニメですね。

SPY×FAMILYのアニメがいまテレビ東京で毎週土曜日の23:00から放送されてます。


9/8(土)もテレビ東京でSPY×FAMILYが放送されました。


この日は世界卓球の生中継があったためにSPY×FAMILYの放送時間は23:50からといつもより50分遅くなる予定でした。


ちなみに21:00からは「出没!アド街ック天国」が放送される予定でした。


しかし、世界卓球の生中継の時間が押したため生中継を延長して21:00からの「出没!アド街ック天国」の放送が1ヶ月延期されなくなりその時間も世界卓球をやってました。

スポーツ中継が延長されて次の番組の放送時間が遅くなったり、放送中止になったりすることは前からあったと思います。

野球中継とかは子どもの頃からよく延長してましたね。


世界卓球の生中継が延長されて次の番組が延期されたのはその番組を楽しみにしていたひとには残念だと思いますが仕方ないのかなと思う部分もあります。


世界卓球は次の番組の時間も放送していたわけですが22:00台に終わりました。


その後、ハイライトなどを放送するもののSPY×FAMILYの放送予定時刻まで繋げることはできませんでした。


急遽!

SPY×FAMILYの放送を繰り上げて本来23:50からの放送を23:26からにテレビ東京は変更したようです。


急すぎる変更にレコーダーの番組表の更新が間に合わず、SPY×FAMILYの予約録画は予定通り23:50からされていて結果として6、7分しか録画されなかったそうです。


こんな感じですかね



予約録画を設定してるレコーダーは急な繰り上げ放送には対応してないらしいです。

繰り下げに関しては最大3時間遅れまでは対応できるみたいです。


そのため、アニメファンがSPY×FAMILYの録画に失敗して再放送を求めていたらしいです。


(ぼくは世界卓球を最後まで見てそのままSPY×FAMILYを見ました。

予約録画設定をしたはずが録画開始されてなかったので手動で録画しました。)


次の日にBSテレ東でSPY×FAMILYの再放送がされたり、テレビ東京の公式ページでこの時のSPY×FAMILYを1週間無料で配信したりの配慮がありました(配信は10/15まで見られます)

それにいまはAmazonプライムビデオとかサブスクの配信サイトで見ることもできますね。


熱心なアニメファンの中にはこうした配慮があっても


アニメだけが見れれば良いんじゃない!録画したアニメをBlu-rayにダビングして何年か後に見たときにアニメの間のCMを見て当時このCMやってたなーとか、このゲームが発売された時だったんだとか、懐かしむ懐古的な楽しみ方をしたいんだ!

と言うひともいて録画でしかできない楽しみ方があるんだなとおもいました。


CMやオープニング、エンディングをすべてとばす自分はそのことに気づかなかったです。


アニメファンにとって悲劇ではありましたが世界卓球の方が視聴率が高いので仕方ないのかなと思ったりもします。


SPY×FAMILYのアニメは原作が漫画なわけですが原作者の先生と揉めて続編が制作された時にテレビ東京では放送させないというのは唯一あったりするのかなと思いますが…


放送時間が遅くなる「繰り下げ」はいままで何度も遭遇してきましたが放送時間が早くなる「繰り上げ」は初めての経験でした。


ここまでネットで騒ぎになるとは思わなんだ