どうも〜!
2週間ぐらいですがジムが続いてます。
別に楽しいとかはないですが担当医に痩せた方が良いと数年言われているので体重を落とすために通ってます。
地方なので通える範囲にジムが1つしかないですw
しかし、シャワー設備なしで更衣室も1人ずつしか入れず、職員(?)というかインストラクター(?)のかたが2人とか多くても4人しかいない代わりに一般的なジムの3分の1ぐらいの値段で朝から夜まで毎日使い放題なのは画期的だなと思います。
一般的なジムの値段と比較するためにジムについて少しだけ調べましたけどジムってけっこう高いんですね。
自分が行ってるジムの値段を見て「安っ!」と思いましたw
何年も定期的な運動をしてなかったせいか足の裏にすぐマメができましたw
歩くたびに痛みが走ります。
ふと思ったんですが東京に用事で行ったときに外を何時間も歩いて買いものをしたことが何回もありまして、足の裏がすごく痛かったです。
でも、マメとかはできてなくてただの足の疲労からくる痛みでした。たぶん。
それに比べてジムでは1日でば東京のときの半分も歩いてないのにマメができました。
これは、歩く頻度が多いからですかね?
外を歩くより体育館やジムなどの室内を歩いたり走ったりする方が足の裏にマメやすいほうができやすい気がします。
シューズの問題ですかね?
別にシューズに特別こだわってはおらず外を歩いたのはスニーカーでジムで使ってるのは普通に市販されている体育館で使うような靴です。
室内のほうがマメができやすい気がするのはなぜ?
バッシュとかのほうが良いんですかね?
都会は若い人の比率が多いのかもしれませんが、地方のジムは年配のかたの比率が高くてのんびりときが流れてる気がします。
足が痛い!
