どうも。


自分の部屋に芳香剤を置こうか迷ってます。

部屋に食べものとかはないんで特に匂いはしないんですがグレープフルーツの香りの中で生活した方がクオリティ・オブ・ライフが上がるのかなと思いまして。

あれは1ヶ月ぐらいでなくなるんですかね?

毎月300円くらいになりますがどれくらいの効果なんでしょ?



新幹線に久しく乗ってないんですが、前は遠くに住んでる友達と遊ぶためにたまーに利用してました。


すごい疑問だったんですが新幹線の窓際の席の足元にコンセントがついてる新幹線がけっこうあると思います。


あのコンセントって窓際の席の人以外も使っていいんですよね?www

窓際に誰も座ってなかったらもちろん使います。しかし、窓際に座ってる人がいる場合は足元のコンセントから他人の充電ケーブルやパソコンのケーブルがのびてたら邪魔かなと思いましてなかなか使っていいか声をかけられずに終わることが多いです。

特に3人掛けの席の通路側に座ってる場合は窓際の席の人と真ん中の席の人の両方の前をケーブルが通ることになりますからね。


まあモバイルバッテリーを持参すれば済む話ですが誰しも忘れることはありますからね。


優しそうな人でも怖そうな人でも自分は声をかけられずに降りてくれるのを待つんですが、新幹線て普通の電車に比べて止まる駅が少ないのでなかなか降りてくれなかったりしてそのまま目的地に着いちゃうことが圧倒的に多いです。


予約段階で窓際の席を確保するのがベストなんですかね。

全席にコンセントがあればいいんですけどね。