
どうも。
最近、夜の7時ぐらいから12時ぐらいまで寝てて深夜に眠れないのが悩みです。
布団の上でスマホでなにかやってる時ですら寝落ちしちゃうのはなんででしょう…
病院とコミケに行く時以外に遠出することがほぼないのでここのところ病院に行くために駅まで車で行って電車に乗って病院と薬局に行ってからまた電車に乗って帰ってくるのがすごく億劫になってきました。
地方なので電車を30分待つとかが当たり前にあるのでなおさら億劫ですね。
電車を待ってる時や電車に乗ってる時になにか暇を潰したり、有意義に過ごせれば良いんですけれどいつもぼけーっとしてますね。
家でドラマやアニメを見るとハマって見てしまうのにiPadを持って出かけるとなにも見ないのはなぜなんでしょう?
なんかまわりに気を使っちゃったり、イヤホンさすのが面倒だったり、見てる途中に乗り換えしなくちゃならなかったりでなかなか集中して見ることが出来ないからだと思います。
まあ仕事できる人はこういう空いた時間を有効活用できるんだと思いますがどうも自分は無駄に過ごしがちです。
目的地に楽しみがないと駄目なんだなと感じます。
片道1時間以上電車に揺られて通勤してるサラリーマンすげぇや!
自分も夜によく眠れればすこしは億劫な気持ちもやわらぐと思うんですけどね。