どうも。
Dr.コトー診療所の劇場版が12/14に公開されるみたいですね。
見に行きます!
天才外科医を題材にした漫画やドラマは数あれど、診療科に関係なくなんの病気でも怪我でも治してしまう医者はブラック・ジャックとDr.コトーぐらいだと思います。
Dr.コトー診療所は離島の医療をテーマにしていて島の人々との交流や島にしかない温かさなども漫画、ドラマの両方で描かれてますがよく考えたらあの先生、超天才だと思います!
様々な手術をこなし、ときには島民の不安なども解決して「ロス手術」まで成功させてしまう医者とかほかの作品にはほぼいないですよね。
ロス手術は心臓外科の難関手術で、「医龍」の朝田先生も成功させていた気がします。
しかし
医龍は心臓外科のエキスパートで選び抜かれた医者たちから成るチームでやっているのに対してコトー先生は元々いた大学病院のスタッフと機材を貸してもらって成功させちゃうのが凄すぎます。
そもそもコトー先生は心臓外科医ではないと思いますしロス手術を成功させられる外科医は日本でも少ないと作中で描かれてました。
離島での生活とかはあまり興味ないタイプですがコトー先生が天才すぎるので見に行きます。
物腰が柔らかで患者の意見をよく聞いてくれて優しのもまた魅力だなと思います。
医療ドラマの映画化って
ラジエーションハウス
チーム・バチスタの栄光
ぐらいしか思いつかないので結構少ないんだなと思いました。