どうも。
昨日の夕方5時から久しぶりにゲームをしてたら気づいたら深夜2時になってました。
最近というかけっこう前からiPadの反応が悪いです。
指でタッチしても一向に反応しないことがあります。
手の甲の側の指を関節を曲げてタッチしています。
これがiPadだけだったらそのiPadが経年劣化だと思えるんですが、iphoneの方でも指紋認証機能が反応しなかったりします。
iPadはApple Pencilを使うと普通に反応するので画面の問題じゃないのかなと思います。
指の指紋が消えかかってるんですかね?(笑)
東京五輪で新種目に採用されたスポーツクライミングの選手は練習で壁を登っていると指にマメができるとかで、指をヤスリで削ることがあるらしいくて指紋認証が反応しないことがあるらしいです。
指紋をヤスリで削ってしまってるらしくて指紋が消えかかってしまうそうです。
「名探偵コナン」で指に接着剤をつけて犯行をした場合は触ったものに指紋が残らないという事件の話がありました。
でも、自分はクライミングをしたことはないですし接着剤も指にわざわざつけてないんですが、なんで複数の端末で指紋が反応しないんですかね?
iPadを使うときにApple Pencilを使うのは構わないんですがしょっちゅう使うiphoneを毎回100均とかのタッチペンを使うのってかなりめんどくさいんですよね。
これは複数の端末がすべて経年劣化してるのか指紋が消えかかってるのかどうなんでしょうね?
電話以外は全部パソコンで代用できるかもしれないですが…指紋よ…
昨日なんてiPadの調子が悪いので電源を1度切ろうとしたんですけど電源を切るにはタッチしてスライドしなきゃいけないので数十回も指でスライドした挙句Apple Pencilを取りに行きました(笑)
んー