土日に外出すると地方でも混んでいて落ち着かないです。
回転寿司やファミレスは昼食、夕食の時間帯はアホみたいに混んでいて1時間待ちとか普通にあります。
1時間も待って平日の夜なら普通に待たずに食べられるものを食べるのはぼくには理解が追いつきません。
残業が多くてなかなか家族みんなで食事ができないとかなら分かりますが。
土日は家にこもりがちでだらだらしてしまうので予定がない日は時間を無駄にして終わっていつも後悔しています。
それと土日は生活リズムが狂いやすいんですよね。
夜更かしをしたり、昼まで寝ていたりと…
土日は極力予定を入れた方が良いのかなと思います。
いつからでしょう…土日が嫌いになったのは…
サラリーマンをしていたときも土日は嫌いでした。
やることではなくて、やれることが多すぎてなにをするべきか迷ってしまうんですよね。
人間は選択肢が多すぎると逆になにもできなくなってしまうのかもしれません。
(ぼくだけかもしれませんが)