先に書いとけば良かったんですが2日間他県に行く用事が前々からあり、更新できませんでした。
すみません。
2日間の話はすこし置いておいてですね最近些細な不運が続くんですよ。
買いたいものがあって買いに行ったら在庫切れしてることなんてみたことないのにその日だけ在庫が切れてたり
これは昨日、一昨日の空白の2日間の話ですが、浅草のドン・キホーテに行こうとして駅から15分ぐらいなんですけど、21:00前ぐらいに1人寂しく暗い道を歩いてたらパラパラだった雨が土砂降りになってびしょ濡れになり、スマホの充電ケーブルが2本こわれたり
電車が40分遅れてたり、駅のホームで待ってたらいつの間にか乗るはずの電車行ってしまってたり
まあ最後のはぼくが悪いですけど(笑)
強く印象に残ってるだけでもこれだけあると思ってたら今日も不運に見舞われました( ー̀εー́ )
そして!今日も(笑)
先日、届いた2枚の別種類のDVDの中にけっこうな人数にスペシャルDVDが当たる応募券(ハガキ)が入ってました,。
届いてすぐに、そのハガキに必要事項を書いてポストに入れました。
田舎はポストもコンビニも遠いんでわざわざ車を数十分走らせました。不便です!
しかし、そのハガキが今日自宅のポストに戻ってきてました。
ハガキを貼ってなかったんですね。
最近は、ハガキを買うと切手がすでに印刷されてるのか切手を貼らないで出せるタイプのものがあってそれと同じタイプだと思っていたので、ハガキを貼るということを完全に失念していました。
ここまではぼくが悪いですね。
そして、最寄りのスーパーにポストがあるので切手を中で買おうとしました。
ぼくは普段は、クレジットカードとSuica、免許証、鍵類だけをカードも入るキーチェーンで持ち歩いています。それとiPhoneですね。
つまり現金は持ち歩いてないんです。
今日は現金支払いしかできない切手を買うので小銭をポケットに入れて持っていきました。
63円の切手が2枚必要だったので、100円玉を2枚ポケットに入れて行きました。
スーパーについて車のドアを開けた時、チャリーンというコンクリートと小銭が当たる音がしました。
200円を落としたんです!
1枚はすぐに見つかったんですが、もう1枚は自分の車の中と車の下や隣に駐車されてた車の下をいくら探しても出てきませんでした(´・ω・`)
数十分はさがしてましたね|ω・`)
いちおう店員さんにクレカやPayPay、Suicaでは払えないか聞きましたが現金のみということでした。
とりあえず63円切手を1枚買ってハガキを1枚出しました。
どうしようも無いので1度自宅に戻ってまた小銭を持って最寄りのスーパーまで行って切手を買って2枚目のハガキも出せました。
そんなにすごい大変だったという訳ではないですが、不運だなと思いました。
最寄りのスーパーといっても田舎なので全然最寄ってないんですよね!
「もよってない」という日本語をはじめて使いましたけど(笑)
最寄り駅も車でそこそこかかります。
1番近い駅という意味では「最寄り」ですけど都会のひとがイメージする「最寄り」ではないです。
もよってないんです!
もよってないんです!
最寄りかと聞かれたら最寄りに当てはまるんでしょうけど個人的にすこしももよってないです!
精神的に疲れました。
おーいお茶でリラックスします。