昨日、元カノさんと久しぶりにLINE通話していたら25:00になっていました。
元カノさんと1月1日に初詣に行って以来会ってないことに気づきました。
(LINEのメッセージのやりとりはしています)
25:00になってしまったのでブログ更新はできませんでした。すみません🙇♂️
19:30から通話していたので5時間30分通話していたことになりますね(笑)
会話が途切れない途切れない(笑)
途切れても2.3秒でした(笑)
ぼくが子どもの頃は友達と遊ぼうと思ったときは、友達の家に電話をかけて遊びに行ったり、遊びに来てもらったりしてました。
その際に、通話中のことがあると10分とか待ってからもう1度かけるんですがずっと通話中のことがありました。
それは友達の母親が誰かと長電話しているためでした。
ほんっとに繋がらなかったです。
そのためぼくの中にはいまだに女性は電話がとにかく長いというイメージがあります。
まわりの友達も同じようなことを当時は言っていました。
昨日、長い時間LINEで通話をしたあとに
最近は、女性が長電話するという話を聞かないなと思いました。
それは!
いまの時代は1人1人が自分のスマホやガラケーを持っているからですね!
当時は携帯の普及率も低くて家の固定電話やポケベルとかの時代でした。
そのため、家の固定電話で誰かが長電話をすると家族は通信手段がなかったんですよね。
友達に電話をかけるときも家族のかたが電話にでたら「○○君いますか?」と聞いて、仲介をしてもらう必要がありました。
異性に電話をかけるときにはさらに緊張していましたね(笑)
結婚の挨拶でもないのに家族のかたを通すわけですから(笑)
いま、いつでも連絡したい人にピンポイントで連絡できるのは良い時代になったんだなと思います。
ちなみに野生の王国だと思われているアフリカもいまの時代は高速道路もエスカレーターもエレベーターもある上に人間が住んでいるところにはライオンや象とかは来ないとアフリカ出身の漫画家のかたがTVで言ってました。