ぼくは写真を撮るのが下手みたいです。
外の風景を写真で撮る分には垂直水平になってなくてもなんとなく良い感じになると思います。
(専門のひとから見たらだめでしょうけど)
しかし、屋内の写真となると家具とか額縁に入ったポスターなど「直線」が写真に映ることになるので垂直水平になってないとすぐ分かります。
もちろんいまのiPhoneは機能が充実してるので写真を絶妙な角度で回転させたり、縦方向や横方向に傾けることができるんですがそれでも修正ができない写真もけっこう撮るんですよね。
ちょっととても凹みました。。。
被写体が小さいもので床に置けるものならiPhoneを横向きに床に置けば上手く取れるんですけど問題はiPhoneを空中で手で持って撮影しなきゃいけない被写体のときなんですよね。
2000円以下の自撮り棒にも三脚にもなる商品は高さがあまりないのとiPhoneを固定しても軸の部分がぐらぐらするんですよね。
たぶん自撮り棒としては有能だと思います。
一眼レフかデジカメは値段が。。。
そんなに写真撮るわけではないので。。。
結局はiPhoneに写真を移すのでiPhoneで撮れれば良いんですけど。
ちょっとネットで調べてみます。
写真部(?)の友達がいない。
高校に写真部があったかも分かりませんが。