自分がいま持っているプラモデルをまだ全部組んでないけど、ほしいプラモデルが新しく出たらモデラーのひとたちは買うそうです。


新しく買ったプラモデルは作るのが後まわしになるのでとりあえず置いておくことになります。


そしてまた新しいのが出たら買う。

それを繰り返していくと未開封のプラモデルをどんどん積み上げていくことになります。


これがいわゆる積みプラというものなんですがすこし前に「積みプラをするひとは転売ヤーだ」という意見がけっこうネット上で出ていたらしいです。


積みプラをしてるひとはいわゆるコレクターなので売る気は一切ないみたいです。


このひとたちが転売ヤーだと言われるのは正直理解できないなと思いました。


このひとたちは純粋にプラモデルが好きだけど組む時間がないが故にどんどん未開封のプラモデルが増えていってしまってるだけなのでコレクターだと思います。


このひとたちが転売ヤーなら生活用品をまとめ買いする人も拡大解釈したら転売ヤーになるのかなと思いました。