約2年10ヶ月ぶりにイオンモバイルへ戻って月をまたぎました
通話プラン20GB(税込2728円) → 4GB(税込1738円)
データプランタイプ2 1GB(税込528円) → 20GB(税込1958円) へ
変更は完了しています
シェアプランで自分が使ったぶんは、2.31GBでした
9月21日加入で2.31GB ・・・ 案外使ってるなぁという印象です
まぁそこかしこで速度計測したりしていたので、無駄に使った印象ですが
月に3GB程度だとやはり足りないなぁと思う結果でした
約1週間程度 検索 低速でラジオを流すなど
低速メインで使っていても1GB近く使ってました
今回はデータを20GBにして高速回線をメイン運用してみることにします
ドコモ時代も細かいデータあるんでしょうけど、
ギガホだったんであまり気にして使ってなかったんですよね
大体8~12の間位で推移してたので、あぁもったいないなって
思ったことがMNPするきっかけでもあったので
料金的には、シェア20のみにしたほうが単独では安いんですけど
昼間がどうしても速度的に不満で、タイプ2の方が安定的に
通信速度はでるので、試しているのですが必要なければタイプ2はやめようかと
思ってはいます
ちなみに、料金は9月分は日割りなのでもう少し安くなります
おきにいり 赤ちゃん用品