ウサギ どうも、どうも久々であります

最近こちらは寒いです。夜なんか特にやばい・・・。

もう冬は間近なのだろうかと思ってしまう。


 UKに来て、ちょっと大人になった事。

スタバではいつも「Hot chocolate」だったのに、

ここんとこずっと「Can i have caffe late?」もしくはcaffe moca

なんだろう!自分的には大人になったつもり。

だって、coffee絶対飲めなかったし。


 学校も18日で終わって、今は自分のやることにゆっくりと(いや、ゆっくりできないはずなのだが)進めております。

部屋にある大量な衣類や物を見て、果たしてどうやって帰りましょうか。


 とにかく寒い最近なのです。掛け布団1枚じゃ足りません。

朝目覚めると、幼虫みたいに丸まってます。現在の日本とは逆ですね。

今年の夏は数日間で終えたようで、夏という夏を味わえないまま今年は過ぎるのでしょう。


 今月はおとなしくお家でやる事に専念するつもりであります。

そういう時も必要なのでしょう。と、言い聞かせてやらなければ(泣)


 18日に修了した次の次の20日朝方3:40分。

サウジアラビアに帰国する2人のお友達を見送る。

サウジの1人「タクシー外で待ってるよ」と相方に言う。

見送る4人と2人で6人で外に出る。

 内装革張りの超デカイベンツと後ろにあるこれまた大きな外車。

1台1人ずつの荷物をつめる。

 は?これタクシーですか?いや、これはリッチマン向けのハイヤーなのでしょうね・・・。

どこにもタクシーかハイヤー表記のものありません。


 最後の最後までやはりサウジのリッチピープルでしたねえ。さすが王族であります。

彼らからしたら、こんなこと大したことではないのでしょうが。

 

 タクシーっていうから、私達は普通に黒キャブだと思ってました。



 しかし、別れはさびしいです。号泣してしまいました。最後に抱きしめてくれた時、すごく強かった。

余計つらくなりました。見送りってやはりダメですね。人を見送ってはいけません・・・。こうやって人の出会いと別れを

繰り返して生きていかなくてはいけないのですよね。


 はぁ・・・