おはようございますm(_ _)m zZZ。。。 (・∀・)ノ


 今GREEとmixiのメールチェックをしてブログにきました。


 今日はね、あっきいのビジネスプランネタについて


 

 業したいと思ったのは大した理由もありませんが、最初は

税理士になろうと思って勉強していたんだけど、勉強しているうちに楽しくなってきたんだよね。

お金の計算ではなくて、会社設立の勉強とかもあったからかなり知識としてインプットされました。

そこから、「会社かぁ~。」って思い始めて会社作ってみたいなとね。


 、次にあっきいはもちろん女の子でありますからファッションネタは大好きです。

いろんなファッション雑誌読んでたし、街でお洒落なコを見かけたりも好きでした。

そして一つ思ったのが、服のデザインはすごく良いものたくさんあるけど、発色の良いものを着ている人ってあんまりいないと思ったの。

 

 一つには派手に見えるから、自分に合うかわからないから、シンプルな色のほうが使えるから。等々

   ↑

  (一応市場調査済み)


  がキレイな服って着ている人の心理状態にも良いんだよね(カラーセラピー的なものかな?)

 街の中できれいな色のもの身に付けている人見ると自分にも良いんだ

 街中が色鮮やかであることに社会がプラスになれるようなことがある


  輪あきひろサンが以前「街中の人々がキレイな色の服を着たりすれば、色によって平和になる・・・」

 とかって話していたのをあっきいは頭の中にず~っと記憶しているの。


  れって100%そうなるかとはいかないだろうけど、色が明るい服を着ていると気分的に落ち着いたり、気分が上がったりするのは確かだと思う。だから、季節に合わせてのファッションカラーも大事だと思うけど、

キレイな色で目を潤せることに私は絶対を持つ。プラス志向にもなれると思う。

   

 あっきいは色によっての精神状態がどうなると良いか悪いか身を持って一度経験してるから、なおさら思う。


 ってあちこちで皆着ているけど、無難だからとか、当たり前のように着ているけど、黒ってオシャレな色でも   あり一番派手な色なんだよね。

 私も黒は好きな色だけど、極力着ない。

 しょっちゅう黒ばっかり着てたら気分も静むよ。


 もっと外を歩いて、外がカラフルに、もっと色の使い方をわかるような人達が増えればいいなと思う。

それで、ファッションの自立心を持たせたい。


 レイなものに触れるには、美術館とかもあるけど、日本人って美術文化水準は低い。

最近になってとある大企業が、美術館寄贈したね。


 だから、日本人の美意識の向上、文化水準があがるようにしたい。

 すべて色によって決めるわけではない。

 結局は自立心。

 夢を常に持つことによりすべてはつながっていくと思う。

 皆ー幸せになる努力をしよう!

 

 あ、えらそうにゴメンナサイ(0-0;

 別にファッション評論家でもなんでもないけど。




 こういう感じのをあっきいが作る会社の理念にしたい。



 から、簡潔に言うと、物を売るのではなく情報として皆に広げられるようなビジネスにしたいと考えるのだ。そう考えると、服でなくてもできるんだよね。


 でも、ファッション大好きだからセレクトショップとかもやってみたいけど。

 


 って、もうプランは立てたけどね(0-0;



 ふう・・。なんかもっと書きたいけど手痛くなってきた。。。


 そうそう、話変わるけど・・・・・


 GREEとmixiどちらが使い勝手良いのかわかりませんが、GREEの方が圧倒的に利用してること間違いないッス。こういうのやってるといろんなジャンルの友達出来て楽しいですよ。

 皆もGREEやってる人いないかな?


 GREEで絵文字機能があるとさらにあっきいとしては嬉(*^-^)


昨日お風呂の中で「北斗の拳」を読んだけど、やっぱり黒王が大好きな私であります。

変?


 そういえば、ベルセルクはもう出たんだろうか・・・・。(@@;

誰か教えてー