久しぶりのハンドのネイルチェンジ!
ハンドをアップしないと、グラスネイルブログであることを忘れられそう


{DC9730F0-0B6B-416E-A3B0-6451929CB858:01}
インスタ画像(加工あり)


使用カラーは 

 ベースパウダーでベース作ります

 グラスネイルのベース作りについてはグラスネイル施術編①を参考にしてください。


 防水テープ(なければ防水の絆創膏)でフレンチラインをマスキング。
人差し指、小指だけグラスネイル☆ブラッシュオンボンダー(接着剤)②を一度塗り。


 中指にグラスネイル☆ブラッシュオンボンダー(接着剤)④をムラ出来ないようポンポンと叩くようにして塗っていく。


 人差し指、小指にグラスネイル☆ブラッシュオンボンダー(接着剤)で③を二度塗り。


 親指、薬指にアクリル絵の具でステンドグラスカラーをのせていく。
{14E8476F-BD81-444F-86A8-FAD17B7710C6:01}
上からシール貼るので適当でOK!

色の配置は適当で!
パープルがメインなので、パープル多めにしました。


{AC1EE501-CDF0-4FE6-9D8C-36639AFEB0DA:01}
パール入りアクリル絵の具。こんなのも100均で買えます~


{8E437029-3AAC-4EF6-A0E9-30459761643D:01}
ダイソーかセリアのどちらかで購入した、陶器の絵の具パレット。
小さくて使い易いです


 シール貼る
{0AE127BA-4082-46AE-9D05-14E721406CE7:01}
このネイルシールがめちゃくちゃ優秀!
セリアで売られていたシールで、今は見ないので廃盤でしょうね。残念です。
買い占めたのを大事に大事に使ってます


 スワロフスキーをグラスネイル☆ブラッシュオンボンダー(接着剤)で貼り付ける。
今回はジェット(黒)とクリスタル(クリア)を使用しました。


 完成 

{89CD7BD2-2C30-4BCF-B53C-C90DBF3A4B12:01}

{37E02237-1861-467D-98DD-AA9497DDF720:01}


春らしいネイルにしたかったのですが、可愛らしいネイルが苦手(似合わない)な私らしいネイルになりました 

このパープルは初めて使った色ですが、玉虫のような輝きがとても気に入りました




 

 グラスネイル用品一覧 

(接着剤)

(ボンダー専用硬化剤)

(コーティング剤)

(レジンジェル専用硬化剤)

(補強粉)

(除去剤)





 閲覧ありがとうございました 

 ランキングに参加しています 

ポチッとしていただけると
励みになります!


にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ