再保険の重要性その1 | 保険営業を応援する知識労働者日記

保険営業を応援する知識労働者日記

P.ドラッカーによれば、ポスト資本主義社会つまりネクストソサエティは知識社会である。そこで活躍するのが知識労働者(専門知識をもったテクノロジスト)である。われわれは既にそんな社会に突入しているのだろうか。

保険会社としては、
多額の保険金を支払う能力がない場合に
保険契約を結ぶことは出来ません。

実際には、自社の引受能力を超えた
保険契約をすることはないのです。

しかしながら大きな災害などが起きた場合に、
一度に何人にも死亡保険金を支払う必要が
でてきます。

自社の支払能力の限界を超えてしまった場合、
保険会社は会社経営を続けることが
できなくなってしまいます。

もちろん、保険金を支払うことが
できないことから、
社会的な信用を失い、
結果として企業評価と業績も
下降線をたどることになります。

保険営業を応援する知識労働者日記


読者登録してね
ペタしてね