万華鏡
1900年頃の万華鏡
当時の万華鏡は、覗くと円球のガラスを通じて周りの風景を六角の鏡に反射させた世界が見えるもの。
万華鏡はイギリス人が発明したものだそうです。
命懸けで日本へ引き揚げた人達には、こんなモノも持ち帰ることは許されなかったそうです。
当時、日本人が中国人に作らせた白檀の十二層の球体彫刻
これは大変見事なものでした。
そういった手工芸品がまだ大連には残されているそうです。
・・・とは、言うもののこれが本当に100年も昔のものかどうかは分かりませんが、よく見かける模造品ではないことは間違いありません。
ブリキ製のようです。
珍しいので、その辺のお土産よりは面白いと思い、購入しました。
現在、福山市のユーミーマンションの入居者さん募集中物件は
神辺町川北 2DK 50㎡ ハローズ神辺店近く
57,000円(駐車場1台込・インターネット無料)
アドリアーナ103
御幸町上岩成 1LDK 41㎡ 平成大学・中国中央病院近く
46,000円(インターネット無料)
お問合せお待ちしております。
TEL084-963-6308
大連の建造物①
地震のない乾燥したその歴史ある街には、1900年頃に建築された建物が現役で残っています。
大連賓館
ラストエンペラー溥儀、男装の麗人川島芳子が使った執務室には当時の調度品がそのままありました。
【旧大連ヤマトホテル】
他の部屋になら、今でも宿泊できます。
ヤマトホテルの中。
昔、李香蘭(山口淑子)が歌ったカフェでお茶を頂きました。
壁には、村山富市首相や竹下登首相の写真があり、晩餐会がヤマトホテルで行われたそうです。
もちろん、国交を復活させた田中角栄氏の写真もありました。
旧満州鉄道本社
【 大連満鉄陳列館】
『海賊と呼ばれた男』出光佐三氏も何度となく訪れたそのビルも、現鉄道会社の社屋として使われており、竣工100年を期に見学できるようになっていました。
【内部エントランス】
しかし、日本進駐のシンボルのような建物に見学に来るのは、日本人くらいらしく、祝日の5月4日訪れたのは、私たちだけでした。
~ ~ ~ * * * ~ ~ ~ * * * ~ ~ ~ * * * ~ ~ ~
現在、福山市のユーミーマンションの入居者さん募集中物件は
神辺町川北 2DK 50㎡ ハローズ神辺店近く
57,000円(駐車場1台込・インターネット無料)
アドリアーナ103
御幸町上岩成 1LDK 41㎡ 平成大学・中国中央病院近く
46,000円(インターネット無料、専用庭付き)
アドリアーナ205
46,000円 6月下旬入居可
お問合せお待ちしております(^-^)ノ
TEL084-963-6308