猪鹿垣
こんばんは(*^ー^)ノ
今年の連休は如何ですか?
海外へ行かれた方、遠出された方、
渋滞でいらいらしてしまった方、
いろいろでしょう。
できれば、ゆっくり、のんびりしながら
子供たちにも見分を広げるような体験も
させたいと思い『瀬戸内国際芸術祭2013』に
注目していました。
まずは、小豆島へ('-^*)/
小豆島は広いので、ちょっと頑張ってマイカーも
連れていくことにしました。
我が家の家族旅行の基本は"自由 気ままに!!"
タクシーをチャーターする方が結果的には経済的だったかも
しれませんが、思った道に進んで、
思った時に停まって休憩できるように(o^-')b
最初に着いたのは、『猪鹿垣(ししがき)』
山からの猪や鹿から農作物を守るために
造られた本来の猪鹿垣にデザインが施されています。
『瀬戸内国際芸術祭2013』の芸術作品に出合うには、
ただ、小豆島には
野生の猿も居ますから、山道を通るときには