スパイスアップ事務管理
伊藤まなみです

スクリーンショット!
スクショと略されるこの技

あ、知ってる~って
声が聞こえてきそうなくらい
浸透している技の一つ

わたしスクショの機能と
響きが結構好き

スクリーンショット【screenshot】とは
コンピューターのディスプレイや、スマホに表示された画面の全体または一部を静止画像のデータして保存すること。また、そのようにして保存された画像。◇「スクリーンキャプチャー」「画面キャプチャー」「スナップショット」ともいう。

今見ているこの画面を
パシャっと写真撮る機能です!

ブログを書いているこの画面もパシャ
こんな感じ~
{3BA3DE32-2FBE-4F0B-A7F4-C87656DB350E:01}
やり方は、簡単!

iPhoneの場合
【ホームボタン】
【電源ボタン】を同時に押す!
パシャって音がしたら、成功です

写真データとして、保存されます


スクリーンショットの活用術


Facebookの投稿画面をパシャ!して
ブログに貼り付けることで時短に

後で読み返したいブログをパシャ!して
写真を見るように後から読むことも

セミナーやイベントの地図をパシャ!して
当日すぐに見られるように

まだまだ出てきそう
思いついたら追加します~

やっぱり好きだな
スクリーンショット


国連役ファシリテーター
柴田朋子さん
{99CB26A7-3E79-4B0A-97DA-8E0DABED106B:01}
(柴田さんのブログから写真お借りしました)

ゲーム中は進行をされながら、
参加者全員の動きを細かく観察して、
たまに世界銀行と雑談もして、

中には会話までメモされていました

ゲーム終了後の振り返りでは
会場が一体となって、
笑ったり驚いたりする話術に
私は終始釘づけでした

柴田さんが今日の貿易ゲームについて
ブログを書いてくださっていました。
そう在ることがダイジ!

一部抜粋しています。
{FFD702B8-C220-48FB-A9AD-44FA536B9892:01}
・・・一部省略・・・
{D0EAE6A8-5932-4BC9-8AEE-7C110223DE5E:01}
{2A342E90-0C7F-4270-9889-4C2D2B0E7BDA:01}

なるほど
振り返りでお話しを聞いた上で
さらに視覚でも教えていただいて

なんだか、もう
ハイッ!って感じです

柴田さんの言葉も話し方も
聞きとりやすくてわかりやすいので、
素直に入ってきました

柴田さん
本当にありがとうございました
こんばんは
伊藤まなみです

今日は日進市
貿易ゲームに参加してきました 

参加者23名とたくさんの赤ちゃん


美味しいランチを作ってくださった
PICKNICKのやまざきあやさん


集合写真から賑やか楽しかった雰囲気が
あふれ出てる
{05E3587C-0449-45F2-AF55-FAF6AB084BF8:01}
(前田さん写真お借りしました)

貿易ゲーム
内容は参加するまでの
お楽しみなんです

小学4、5年生からできる
シンプルなルールのゲーム。
大人もルールは同じ。

調べない方が面白いとのことで
全く調べずに行きましたよ


会場はゲームが始まる前から賑やか
ゲームが始まると熱気ムンムン

ゲームは勢いよく始まって
あっという間に終わりました!


自己評価は、ゴーン
でもゲーム振り返りで
学びがワンサカ

視野の狭さ
➡︎ひとつのことに集中しすぎ

刻々と変わる状況にあわせて動けない
➡︎決めたときの結果に執着しすぎ

良いコになっている

ゴーン

私落ち込むかと思いきや、
ゲームが終わったあと
楽しくて楽しくて話が止まらなかった
ワイワイしたのは、ひさしぶりかも

ご一緒させていただきました皆さん
楽しい時間をありがとうございました
 

あぁ清々しい悔しさ
勝ちたかったな

こりゃいつかリベンジだな
こんばんは
スパイスアップ事務管理*伊藤まなみです

ただいま【私】というものを研究中

わたしの好きなことはなんだろう
大切にしたいものはなんだろう
コレは嫌だなと思うこと
自分に問いながら真剣に考えています



今回がはじめてではない自己分析
就職活動の時には
有名な分厚いテキストにしたがって
やってみたりもしました

はじめのうちは楽しくて
意気揚々としているのだけれど、
なぜかだんだん意識が外に向いていく…

あぁ、考えるの向いてないのかな
とまた悩んで、一時中断。



そして何も変わらないので
しばらくしてまた自問自答の繰り返し…

この繰り返しの繰り返し
でした!



だんだん向き合いたくなくなるのは、
考えるのが向いてないのではなくて、

自分のことが
嫌いだったから。



キラキラしている人を見て
頑張れば私もなれると思ってみたり…

環境や人のせいにして
やっぱりなれないと思ってみたり…


外にばかり意識が向いているって
こういうこと

違う世界に飛び込んでいかなくても
ここにあったのに



わたしの世界は、
大切な家族のいる
温かい家庭から
ひろがっていくもの

わたし
家が大好きなんです




情報分析したり、PC作業したり
黙々と作業している時間
好きなんです

あれこれ考えることも
好きなんです




華々しい世界って魅力的!

でも
穏やかで温かい家庭を中心に
ひろがっていく世界は
地味でも心地よい


心地よさに気付いたら、
居心地の良さに
ハマりました
もっともっと
居心地よくしていきたい


 
そんなわけでして
わたし家からあまり出ませんので

常に内勤をしてくれる
アシスタントがほしい方!

ぜひ一度ご連絡くださいませ

打ち合わせやイベントなどには、
喜んで会いに行きます
ぜひお声掛けください
こんにちは
伊藤まなみですルンルン

ひさしぶりの更新キラキラ
仕事の準備を始めてからの3ヶ月、とても充実していました照れ



会社勤めでも今の働き方でも事務の作業内容が大きく変わるわけでは無いのだけれど
お仕事に対する捉え方は変わったなと感じています。

まず【私】を選んで
仕事を依頼していただけること

本当にありがたいです!!
ありがとうございますおねがい



『責任』もってパワーアップしてどんどん進んでいきますルンルン
わたし自身も、とても楽しみです爆笑


さて胃腸風邪も治ったしグッ
今年をじっくり振り返ろうと思った矢先に
ぎっくり腰バイキンくん
またやってしまった…アセアセ

おじいちゃんとおばあちゃんの憩いの場である接骨院にお邪魔してから、ひとりランチコーヒー

珈琲美味しかった♡
{743B1FF8-3EB6-49D5-B3BE-22CB5BD57433:01}

ようやく皆さまにご提供できるメニューを作りはじめましたニコニコ
近々公開しますので、お楽しみに流れ星