ご訪問頂きありがとうございます。

整理収納・インテリアコーディネートサービスASAPkimkimです。

 

8/30にアップされた「日刊sumai」こちらの記事。

頑張らなくても、いえ、頑張らないからこそスッキリが続く収納ルールについて書いています。

 

 

 

①洗濯物は畳まない

 
 
整理収納レッスン&ワークでお客様のお宅を訪問すると、洗濯物に追われているご家庭が実に多いです。
私もかつては洗濯物に追われていましたが、ハンガーに掛けたままでいい洋服は 外干し→乾いたらそのままクローゼットへ。
本当に楽になりました♪

 

②詰め替えはしない

 

調味料や洗剤類の容器が揃っていると、キレイでテンションは上がるのですが・・・正直面倒くさい(笑)。
 
どうしてもスッキリ見せたいところでは、ラベルをビリビリと剥がしてしまいましょう!。ラベルに記載されている用法容量は、写真を撮っておきましょう。
最近はクリアーや白のボトルが増えてきてうれしい限り。
 

キャンドゥで「レフィルポンプボトル」なるものを見つけました!
その名のとおり、レフィルをポンプに入れるだけ。キャンドゥさん、すばらしい!
 
 

③書類はファイリングしない

 

そのうち整理しようと思っている、山積みの書類たち。その横に鎮座しているのは、そのうち綴じようと購入したバインダーの山。
・・・・お客様宅でよく見る光景です(笑)。
 
ファイリングはしなくていいんです!
ファイルボックスにどんどん入れて下さい。ただし、ファイルボックスはカテゴリーごとに分けてラベルをつけてくださいね!←ここ重要!
 
きちんとファイリングするよりも、定期的に情報をアップデートすることのほうが大切です!
こちらのブログ記事にも書いていましたね。
 

④マステ+油性ペンでラベリング

 

 
カテゴリー分けに必須なのがラベリングです。収納を「見える化」することで、家族にも分かりやすく、いちいち収納場所を聞かれるストレスから解放されます(笑)。
 
ただし、ラベル作りにはプリンターもテプラもいりません!マステに油性ペンで十分。分かればいいのですから。
 
できるだけ手間を省いて、頑張らないことがスッキリキープのコツです!
気軽に続けましょ♪♪
 
 

 

----------------------------------------------------------

kimkim_asap  Instagramはこちら

気ままにアップしていますが、ぜひフォローお願いします♡

----------------------------------------------------------

レッスン&ワークについてはこちらの記事をご覧下さい

----------------------------------------------------------

お問い合わせ、お申し込みはこちらまで

--------------------------------------------------------