ご訪問頂きありがとうございます。

整理収納・インテリアコーディネートサービスASAPのkimkimです。


前回に引き続きトイレについて。

トイレに置いたものは運気が下がる…と言いますよね。

収納は衛生的にも最小限にしています。


{957B981F-D4F1-475C-A27B-65B9A37A80A3}


棚板はIKEAで。
キャンバス地のケースはニトリ。
同じものは既に廃盤ですが、カラーボックス用のものです。
奇跡のジャストサイズ 笑。



脱線しますが、食器棚の上の棚板もIKEA。

{4F8A10CA-5627-4F99-8D7B-FE65B956967D}

{83295F3D-7438-45D4-B90D-005DFC44C278}



棚板を付けるのって楽しくって♫
下地を探すコツが掴めると気分は職人 笑。

やり出すと止まらず、一階のサニタリーも合わせて3箇所、一気に取り付けました。




話を戻して…

{B4BB3058-211A-406E-AAF3-0EB515CB9C6C}

ケースのティッシュ、トイレットペーパー、ウェットティッシュ、コロコロのストック、生理用品なんかを入れています。

ここに入る分だけをストックとして持ちます。

収納スペースを決めて、入る分しか持たないという考え方は、持ちすぎてしまう方に有効です!



----------------------------------------------------------

kimkim_asap  Instagramはこちら

始めたばかりですが、ぜひフォローお願いします♡

----------------------------------------------------------

レッスン&ワークについてはこちらの記事をご覧下さい

----------------------------------------------------------

お問い合わせ、お申し込みはこちらまで

----------------------------------------------------------