や~、スウェーデンの衛兵交代式はもぅ大満足でした~。やっぱり音楽があると違うねー。
まずは交代式の様子。




一通り交代式が終わると、軍楽隊が全面に出てきて何曲も演奏してくれましたー。しかもすげークオリティー高かった。特に軍隊ラッパを吹いてたおじさまがはげしくかっこよくてやばかった

この旅一押しの衛兵さん。すらっとしてて立ち姿が一番キレイでした
デンマーク、スウェーデン、イギリスと3カ国連続で衛兵さんを観察してたけど、イケメン率はスウェーデンが半端なかったねー。皆背が高くてスタイル良いし、金髪碧眼率高いし。女性がいたのもスウェーデンだけかも。女性の衛兵さんもすごくかっこよかった

実は市庁舎から王宮のほうに戻るときに、議事堂のところに入っていってる団体を見つけたので、思わず立っていた警備員の方に聞いてみたところ、13:00だったか13:30から議会を無料で見学できるとのこと。それは是非にと思って、衛兵交代式が終わったらさっそく議会へ。入り口でスウェーデン語わかるのか?って聞かれて、もちろんわからんつったけど、ま、入れてくれました
セキュリティーチェックを受けて、荷物を全てコインロッカーに入れて、いざ議会場へ。あまり大きな議題をあつかってなかったのか数名しか討議してなかったけど、船から見た半円状の部分がまさにそのまま議会の座席部分になってて、こういうつくりになってたのか~と感動。景色も良いし、自然光が入るし、素敵んぐな議会場でした。写真とれなかったのが残念
ガムラ・スタンでさくっとランチを食べて、王宮の見学へ!王宮はロイヤル・チャペル→王室の宝物→国王の執務室→Royal Armounyの順に見学。豪華絢爛でしたが、まぁ予想の範囲内。




Royal Armounyでは、こんなフルアーマーな感じのが見れたり・・・

あとは仮面舞踏会で暗殺されたグスタフ三世の衣装が興味深かったです。(こんなの展示するってすごいよね。つか仮面舞踏会で暗殺って、なんて劇的な。)


さて、この後は市庁舎に行ったときに、塔へ登るチケットを買っておいたので、再度市庁舎へ。(この2日間で何階市庁舎いくねん、わたし・・・。) 塔は途中までエレベーターで、残りを徒歩で登る感じ。や~、ここの塔は十分な高さがあったので、眺望はかなり満足のいくもんでした。


なんか、ジオラマみたい。テンションあがるわ~。

さて、夕方になって観光はもうおしまい。あとは一旦ホテル戻って、20:00までショッピング!!
地下鉄でOstelmalmstroまでいって、まずはHOPEへ。つか、すっかり失念してたんやけど、普通に価格帯が高めなのよね。なので、MONKiとか見たあとやと高く感じれてしまって結局何も買わず。その後、たまたま見つけたFifth Avenue She Repairに入って、こちらではTシャツとスカートを購入。なんだかんだ一番高い買い物になったかも。クオリティー良いけど、いいお値段しますんでね。
次は、Slussenへ。Weekdayはあまりぱっとしなかったので、またMONKiいっちゃいました
サングラスがでら安やったんで、思わず2つ購入。や、いくらってね、10EURですよ。そりゃ買うやろ。あと、髪ゴムも買ってしまった。

20:00ギリギリまで買い物してホテルへ。一息ついてから近所にあるFem Små Husというレストランへ。

いかにも北欧なパン。

カルパッチョ的なもの。ハリバだった気がする。

Reindeer。トナカイですな。

北欧最後の晩餐はお値段も一番高かったけど、古い歴史ある建物の素敵な雰囲気で満足いくディナーになりました。
まずは交代式の様子。




一通り交代式が終わると、軍楽隊が全面に出てきて何曲も演奏してくれましたー。しかもすげークオリティー高かった。特に軍隊ラッパを吹いてたおじさまがはげしくかっこよくてやばかった


この旅一押しの衛兵さん。すらっとしてて立ち姿が一番キレイでした



実は市庁舎から王宮のほうに戻るときに、議事堂のところに入っていってる団体を見つけたので、思わず立っていた警備員の方に聞いてみたところ、13:00だったか13:30から議会を無料で見学できるとのこと。それは是非にと思って、衛兵交代式が終わったらさっそく議会へ。入り口でスウェーデン語わかるのか?って聞かれて、もちろんわからんつったけど、ま、入れてくれました


ガムラ・スタンでさくっとランチを食べて、王宮の見学へ!王宮はロイヤル・チャペル→王室の宝物→国王の執務室→Royal Armounyの順に見学。豪華絢爛でしたが、まぁ予想の範囲内。




Royal Armounyでは、こんなフルアーマーな感じのが見れたり・・・

あとは仮面舞踏会で暗殺されたグスタフ三世の衣装が興味深かったです。(こんなの展示するってすごいよね。つか仮面舞踏会で暗殺って、なんて劇的な。)


さて、この後は市庁舎に行ったときに、塔へ登るチケットを買っておいたので、再度市庁舎へ。(この2日間で何階市庁舎いくねん、わたし・・・。) 塔は途中までエレベーターで、残りを徒歩で登る感じ。や~、ここの塔は十分な高さがあったので、眺望はかなり満足のいくもんでした。


なんか、ジオラマみたい。テンションあがるわ~。

さて、夕方になって観光はもうおしまい。あとは一旦ホテル戻って、20:00までショッピング!!
地下鉄でOstelmalmstroまでいって、まずはHOPEへ。つか、すっかり失念してたんやけど、普通に価格帯が高めなのよね。なので、MONKiとか見たあとやと高く感じれてしまって結局何も買わず。その後、たまたま見つけたFifth Avenue She Repairに入って、こちらではTシャツとスカートを購入。なんだかんだ一番高い買い物になったかも。クオリティー良いけど、いいお値段しますんでね。
次は、Slussenへ。Weekdayはあまりぱっとしなかったので、またMONKiいっちゃいました


20:00ギリギリまで買い物してホテルへ。一息ついてから近所にあるFem Små Husというレストランへ。

いかにも北欧なパン。

カルパッチョ的なもの。ハリバだった気がする。

Reindeer。トナカイですな。

北欧最後の晩餐はお値段も一番高かったけど、古い歴史ある建物の素敵な雰囲気で満足いくディナーになりました。