びっくりやろ
まさかレンタカー初日にしてタイヤがパンクするとは・・・・
予定通りに車は会社の駐車場に持ってきてもらってて、ランチ後にCyrilについてきてもらってSecurityで鍵をピックアップし、家と会社を1往復してみる。なんか街に近づくと人通りあるし、道は細いしでかなり戦々恐々
(止まって待たないとすれちがえない・・・・。場所によっては歩道にのりあげたりなんかして・・・。)
さらに、地下の駐車場にいれるのも出るのも大変なんよね。10回くらい切り返ししたし・・・。1人で出し入れできる自信なし・・・。
大丈夫かね、コレ。
で、帰りにもう1つ遠回りになるけど大通りを通る経路があるということでCyrilにバイクで先導してもらって帰宅。もうちょっとでCity Centreに入るってところでなんか左のほうでパンっ
なって、え?もしや昔みたいにミラーかなんかをデッパリにぶつけた!?とか思って、その後なんかすごいハンドルが重くなって、若干ハンドルを右にきらんとまっすぐ進まん感じになって、あれあれ!?ぶつけるどころかなんかタイヤの位置とかまがった!?それほどの衝撃はなかったけど!?ってなったけど、Cyrilについていかなあかんのでとりあえず家の近くまで。駐車場には入らずに裏道で車を止めてから、左前部分を確認してみると

パンクしてるやん
え~、レンタカー初日にパンクって、これって私が悪いん??(不幸にも何かを踏んだ可能性はあるが・・・。)レンタカー会社の整備不良とかちゃうん??ようわからんけど
キーについてたEmergencyの電話番号にかけて、AA呼んでもらってスペアタイヤと交換してもらいました、さっき。。。AAのおっちゃんに50マイルまでしか出しちゃだめだぞ!明日の朝一で交換してもらえよ!って念を押されました。。。。そういや、おっちゃん"Ta."ゆうてたな。なんかイギリスの方はたまに"Thank you."のかわりに"Ta."って言わはる。Canteenのおばちゃんとか。
とりあえず、スペアタイヤをちゃんとしたのに交換してもらうのはもちろんなんやけど、なんかコンパクトカーを頼んだのに、ふっつーに3ナンバーありそうな4ドアの結構カッコイイ車がきてもうて、明日Cyrilがもっと小さい車に換えてもらえるように電話したろか?って言ってくれたのでお言葉に甘えようかな。
あ、一応いいこともね、あったんですよw
テレビがね、ついに見れるようになりました
MayのカレピのTimが家にあったあまりのケーブル持ってきてくれたんで。
あと、こちらの事業所で唯一の日本人の方にやっとお会いできました。つっても、中学校~大学、その後Assignment+結婚で20年とUKにいらっしゃる方なので、日本語はもちろんネイティブですがほぼイギリス人と言っても過言じゃないという方でした
日本米を買うにはロンドンにでるしかないとかいろいろ聞けました。その方はインド米とライス・プディング用のお米を半分ずつまぜて使っておられるとのこと。ライス・プディング用だけでもいまいちらしい。自分なりのブレンドを見出すのと、ロンドンからキャリーするのとどっちがええやろか
*ちなみに、イギリスではflat tireというよりpunctureというほうが自然らしいのでタイトル訂正w

まさかレンタカー初日にしてタイヤがパンクするとは・・・・

予定通りに車は会社の駐車場に持ってきてもらってて、ランチ後にCyrilについてきてもらってSecurityで鍵をピックアップし、家と会社を1往復してみる。なんか街に近づくと人通りあるし、道は細いしでかなり戦々恐々

さらに、地下の駐車場にいれるのも出るのも大変なんよね。10回くらい切り返ししたし・・・。1人で出し入れできる自信なし・・・。
大丈夫かね、コレ。
で、帰りにもう1つ遠回りになるけど大通りを通る経路があるということでCyrilにバイクで先導してもらって帰宅。もうちょっとでCity Centreに入るってところでなんか左のほうでパンっ





え~、レンタカー初日にパンクって、これって私が悪いん??(不幸にも何かを踏んだ可能性はあるが・・・。)レンタカー会社の整備不良とかちゃうん??ようわからんけど

キーについてたEmergencyの電話番号にかけて、AA呼んでもらってスペアタイヤと交換してもらいました、さっき。。。AAのおっちゃんに50マイルまでしか出しちゃだめだぞ!明日の朝一で交換してもらえよ!って念を押されました。。。。そういや、おっちゃん"Ta."ゆうてたな。なんかイギリスの方はたまに"Thank you."のかわりに"Ta."って言わはる。Canteenのおばちゃんとか。
とりあえず、スペアタイヤをちゃんとしたのに交換してもらうのはもちろんなんやけど、なんかコンパクトカーを頼んだのに、ふっつーに3ナンバーありそうな4ドアの結構カッコイイ車がきてもうて、明日Cyrilがもっと小さい車に換えてもらえるように電話したろか?って言ってくれたのでお言葉に甘えようかな。
あ、一応いいこともね、あったんですよw
テレビがね、ついに見れるようになりました

あと、こちらの事業所で唯一の日本人の方にやっとお会いできました。つっても、中学校~大学、その後Assignment+結婚で20年とUKにいらっしゃる方なので、日本語はもちろんネイティブですがほぼイギリス人と言っても過言じゃないという方でした


*ちなみに、イギリスではflat tireというよりpunctureというほうが自然らしいのでタイトル訂正w