バスで戻ってきて、ポスト見とこうって思って、はじめてポストを開けようとしたら・・・・。ガチャガチャ。ガチャガチャ。開きません・・・orz なんなんでしょうね。この1歩進むと3歩下がる感じ なんどか試みるもらちがあかん。Georgeに電話するしかないかなと思ってたら、ちょうど私の部屋の前の廊下を掃除してた!!!ないすたいみんぐ ってことで、さっそく言ってみる。Gerogeがやってもね~、あかないもんはあかないんですよ、これ。でも、なぜか、他のFlatの人の郵便受け開くんやけど・・・・。おそるべし、UKくおりてぃー 家主がスペアもってるはずだからもらっておくよっていわれて、ひとまず部屋へ。



ネットでね、携帯のプランを調べてなるほど合点がいきました。Pay as you goにも、まさにプリペイドのやつと、Monthlyのやつがあるんやね。私が3でオススメされたのはどうやらこちらのMonthlyタイプのよう。こっちだと、ちゃんと住所とか口座がないと買えないみたい。で、3はこっちしかなかったっぽい、運のわるいことに(汗 調べてみると、個々のキャリア―よりも、"Phones 4 U" や "Carphone Warehouse"っていう各社の携帯を扱うショップのが安いみたい。なので、さっそくHigh Streetに繰り出してみる。



っと、外に出たところでGerogeに呼び止められた、よこにインド人っぽいおじさん(おじいさん?)がいる!?これが家主かっ!! ということで、またまたいいタイミングで出会えて、ちゃんとしたポストの鍵をもらえました。スペアないからなくさないでねっていわれた 結局、最初についてた鍵はバルコニーの鍵とのことでした。でも、なら余計にバルコニーの鍵で、各人のポストが開くってどういうこと・・・・ おそるべし(ry



とりあえず、ポストはクリアされたので、ちょっと気が楽に。さっそくHigh StreetにPhones 4 Uを見つけたので入ってみる。Pay as you goいっぱいあって、とりあえず係のおじさんに安いのない?って聞いてみたら、ほぼ無料の携帯があった。£0.95。じゃ、これで どのくらい携帯使うかわからんし、とりあえずはHanaCellで買うまでのつなぎでいいかなと。ちなみに、SIMカードはVirgin。クレジットカードだととりあえず£10 top upが必要とのことで、合計£10.95。ま、荷物の確実な受取のためには妥当な出費かなと。



せっかくHigh Streetまで来たので、Sinsbury'sで水2Lとファブリーズ、洗濯洗剤、M&Sで朝食セットを購入。


かめブロ

ちょっと見えにくいけど、ジャムはRhubarb+Gingerだそうで。


帰宅して、早速携帯かかるか試してみようと思ったら・・・・・。unvalied numberだって音声がながれる えええええ、番号を何度確認してかけてもダメ・・・orz ちなみに、買った携帯からbalance checkの番号にかけるのはOK。あと、VirginからWelcomeメールも届いてるし・・・・。 着信だけがNGなのか、日本携帯からやからNGなのか・・・・。明日会社いったら、ちょっとCyrilの電話からかけてみてもらお。


なんか、いろいろ上手くいかんくて腹立たしいわ~ こんなときは甘いもの食べるしかない ってことで、ちょっと前に購入していたRhubarb Crumblesを。


かめブロ

やばい、これ。美味しいよ~~~ こんな日に冷蔵庫に入っててくれてありがとう