家でしばらく、買ってきたものの整理+セットアップなんかをして、だらだら。


時間があるので、以前Sophieに教えてもらったNetwork Railcard(http://www.railcard.co.uk/network )なるものを買いに駅まで。これは、最初に£25払ってカードを作ると、1年有効で、平日10時以降と土日の料金が最大で1/3割引になるというすぐれもの。ロンドンまで£27.70のところが、£18.90とかになるんですよ。すげくね 3回ロンドン往復すれば元がとれるっていう 半年おったら、3回どころじゃないよな、ロンドン行くの。もちろんロンドンだけじゃなくて、ロンドンよりちょい北(OxfordやCambridge)のあたりから南東は全域、西はExeterまでをカバーしてるので、今後行こうと思ってるCanterbury, Rye, Brighton, Portsmouth, Sailsburyなどなどで全部使えるねんな 素敵すぎるわ、Sophie教えてくれてありがと~~~ ちなみに、近場のSouthampton Airport/Centralでももちろん使える


このカードの良いところは、1人持ってると同行者が大人最大4人まで同じ割引が適用になるっていう。なので、誰か遊びに来て、家を拠点にして列車の旅とかするときにも使えるねん!!!さらに素敵




ということで、駅に行くんやけど、いつもと違う道を通ってみようと思ってFlatの裏側から出ててくてく歩いてみる。駅は、構内のTicket officeがなんか工事中で、ちょっと横ちょにずれたところに仮オフィスがあってそこに向かう。列がまぁまぁできてたけど、置いてあるApplication Formに記入してるうちにあと1人まではけてたので、ラッキー。なんか、身分証くらいいるかと思ってパスポート用意していったのに、全然いらんかった しかも、Application FormにはMrsにチェックしてたのに、おっちゃんろくに見ずにMissで登録しやがった。ま、ええけど


一応、自販機でRailcard適用料金で買えるってことなので、念のためチェックしてみる。普通に行き先の料金選択をした後に「Railcards」ってボタンを押すと、どのRailcardなのかを選択できて、ちゃんと買えるみたいや。んでもって、車掌さんが車内でまわってきた時に、乗車券と一緒に見せればいいらしい。なるほどなるほど。


念願のRailcardを入手してルンルンで、そのまま家をスル―してHigh Streetへ。

なんか、ないと困る!!ってものは買ったし、あと欲しいものは明日Southamptonでも行ってみようかと思ってたから、特に目当てもなくぷらぷら。何の気になしにPrimarkに入ってみたら、ありましたよ!!!ハンガー!!!!や~、実はめっちゃ探しててん。ハンガー。他のめぼしい店は全部みたので、Southamptonまでいかなないかと思ってたら、ありました!しかも、2種類あって、1つは黒と青で普通やってんけど、もう1種類のあまりの毒々しさに、おもしろくなって思わずこの悪趣味な方を購入 8本入りで£4。なんか、掛ける洋服の色選ぶよな、これw


かめブロ


あと、やっと住所が連絡できた日本からの別送品が届くまでしばらくかかるんで、つなぎでヘアピンと、名前なんていうんやろ?こぅ、頭に巻くゴミみたいのと、洋服のホコリとるコロコロを購入。各£1。コロコロはちょうど欲しいなと思っててんな。ヘアピンはまだしも、このゴム、10本で£1って激安じゃない??コロコロもw


かめブロ


帰ってきたら17:30とかで、夜映画でも見にいこうかと思ってたけど、めんどくなってやめましたw


さてさて、明日Southamptonまで行くのにバスと電車のどっちにするか検討すっかなー。