や~~~、もぅ、大変大変。

んー、正しくは引越しは大変じゃなかったけど、T/Cの現金化と銀行口座開くのが大変やった


とりあえず、Markが9時にくるというので、荷物をまとめてチェックアウト。結局10泊やったんやけど、前半5日は会社レートが適用できたので安かったけど、後半5日は1.2~1.3倍くらい高かった(しかも朝食なし。)


つかね~、ぶっちゃけ会社と提携している旅行会社に予約頼んだわけですが、バカみたいに前半・後半と何も考えずに予約しやがったので、現地で2つ予約があることを伝えて同じ部屋にいつづけられるようにしてもらったり、いちいちチェックアウトしなくてもいいか確認したり、全部自分でやらなあかんかった。昨今Webでもできるホテル予約の手数料取るんやったらそのくらいはちゃんと気をきかせてほしいわな。しかも、後半朝食別やったの聞いてないしね!!!まったく、使えへんわ


で、ちゃんと9時にチェックアウトしてロビーで待ってるのおに、Markが全然こない・・・・。おい、おっさん。。。

待ってる間に、チェックアウトしていく人を観察してたら、3人のおじちゃん(スペイン人)がチェックアウト時の会話(メールアドレス伝えてた)ので弊社の人間ということが発覚。しかも、キレーに5日間会社レートで泊まってたしね!!こいつらのせいで会社レートが後半使えへんのかと思うと、仇を見るような目で見てしまったわ


15分くらい9時をすぎて、ちょっとさすがに心配になってきたのでMarkの携帯に電話したら、今そこの角だからとかって・・・・。遅れるなら連絡しろや



さてさて、気を取り直して、まずは荷物が多いのでひとまずMarkの車のトランクに入れて、身軽な状態で出陣。

ひとまず、お目当てのLloyds TSBに再訪。弊社のUK担当から15日にはEmployment Letterが送られてるはずが、なんと「個人宛におくらないとセンターにいっちゃうのよね、大量に郵便くるから」とか言われて、口座作れず・・・・orz


身分証明のパスポートに加えて、住所の証明には賃貸契約書でもOKということを確認してくれたので、ひとまず不動産屋で支払いを済ませれば口座作れることはわかった・・・・。この時点で疲労度10点満点中5点くらい。



で、T/Cをキャッシュにしてもらおうと思ったら、口座のある顧客じゃないと最初できないとか言ってきて、意味わからんと思って、AMEXのT/Cだぞって言ったら、「あら、AMEXだけ特別顧客じゃなくてもいいよの」っておばちゃんそうなら、最初からどこのT/Cか聞けや。んで、今度はやっとT/Cをキャッシュにできると思ったら、またされた揚句、「ごめんなさい、1日にキャッシュにできるのは£500までなの」。 ぐはっ。「他の銀行もほぼ間違いなく同じように上限はあるはずよ」と言われ、そういやThomas Cookあったよって言ったら、「あそこなら旅行者向けだから手数料とられるけど上限なさそうね」ってさ。Thomas Cookにlimitあったら、私はHigh Streetにある各銀行をまわることを覚悟(6つもあるかはさだかじゃない、Lloyds, HSBC, NatWest, Barclays + Thomas Cookで、1つ足りない??あ、あとPost Officeあったな。ギリ6つ)。この時点で疲労度10点満点中8点くらい。


結果、さすがにThomas Cookでは全額キャッシュにできました。2%の手数料は痛かったけど。Time is money. しゃあない。とはいえ、ん十枚のT/Cへのサインは時間かかったが・・・・

んで、びっくりするくらい分厚い感じになった札束を抱えて、不動産屋へ。(高額紙幣がないからね。)



不動産屋では、まぁ、契約書にサインして、支払いしてほぼスムーズに。銀行口座まだないので、まだあとでインプットせなあかん情報もあるけど。



ほいでから、再度Lloydsへ。今度こそ口座!と思ったら、今度はパスポートの苗字と賃貸契約書の苗字が違うことが問題になって、Marriage Certificateあるかとかいわれた。あってもダメかも、確認するって言われて・・・・。この時点で疲労度MAX 一応ね、戸籍抄本を英語にしたやつはMarkの車のトランクの中のスーツケースの中にはあったので、必要といわれたら出せるは出せるけど、そもそも無理かもみたいな雰囲気で目の前で電話する係のおねえちゃん。。。そしたら、急にあかるく、「あら、そうなの?ありがと!」って感じになったので、ほへ?と思ったら、身元証明はパスポートだけでよくて、賃貸契約書は住所の証明だから別に苗字違ってもそのまま使えるとのこと。も~~~~~~~、無駄に疲れたやんかっ!!!



んで、画面でいろいろおねえちゃんが入力していくので、たまに質問答えたりして進んでいく。普通の口座と、維持費かかるけどいろいろ付帯サービスのある口座の説明されて、もちろん普通のほうで 保険とか基本的にカードのとかあるし、あと会社がカバーしてくれるのもあるしね。いりまへん。んで、そのあと、なんか家財保険みたいなのを進められて、もうなんか疲れてたから、変な勧誘かよとか思ってわからんから会社の担当者に確認するわって言ってとりあえず保留にしたんやけど、、、、、夜になってから不動産屋の書類みてたら、後日提出ってなってる2項目があって、1つが銀行口座番号で、1つがTenants Insuranceって、!?!?!?コレって、さっきのアレじゃないの???って気がついた・・・・。ま、念のため週明けに担当者に確認して、再度Lloydsいくか~。でもInventory Checkの書類提出が7日以内だから、平日出勤遅めとかにして、銀行→不動産屋とまわるしかないかな~。てかさ、そんな慣習私はしらんのやから、Markお前が気づいてフォローしてくれよ そういや、日本でも保険はいるな~。 しかし、この保険代はAllowance範囲内なんやろか?請求可能なんやろか?思った以上に出費かさむな~。家賃も普通にAllowanceの額をUtility抜きでオーバーしてるしな・・・・。