なんか、昨日はロンドン行った疲れからか気づいたら寝てて、おきたら04:30くらいやった
二度寝して、ホテルの朝食時間10:30までにぎりぎりすべりこんで朝食。
ホテルの予約が実は今日まで(会社レートで安く泊まれる)と今日以降(会社レートがフルで一般レート)の2つに分かれてて、一応チェックインのときに部屋は同じになるようにしてもらったんやけど、一旦支払いが必要かどうかを昨日Receptionで聞いたら、その兄ちゃんは見習いくんでよくわからんっていわれたので、朝食後にReceptionで聞いてみる。そしたら、お姉ちゃんがすでにチェックアウト→チェックイン処理をしてくれてるとのことで、支払いもあとでまとめてでいいって。姉ちゃんグッジョブ
ちょっと部屋で一息ついてから、12:00スタートの「The King's Speech」を見に近所のEveryman Cinemasへ。
http://www.everymancinema.com/winchester/
スクリーン2個の小さな映画館やけど、全然キレイで、なんとスクリーンの壁もレンガやった。
売店(カフェ的な)でチケットを購入。座席一覧(空席表示ちゃんとあり)をディスプレイ表示して選べるのでなかなか素敵。開始ちょっと前になったら、特にアナウンスもなくみんなわらわらとスクリーンへ。入り口に兄さんがいて、チケット見せると席まで案内してくれる。
びっくりしたのは、15分くらい予告が流れたと思ったら、一回照明がついてお姉ちゃんがアイスクリーム売りにきたw 通路から遠い席の人が買うときは、その列の人がバケツリレーのごとくアイスと小銭を受け渡ししててほほえましかった
映画は日本にいるときから気になってストーリーは知ってたので、わりとすんなり理解。(もちろん聞きとれないところは多数あり) や~泣きましたよ。最初と最後。主演のコリン・ファース、顔そんなかっこよくないけど、背が高くてスタイル良しなので、いかにも英国紳士な服装や、礼装着るとすんごいかっこよかった。彼をささえる奥さんも素敵やし、やはし良かったですよジェフリー・ラッシュ。あと、チャーチル役がなんかネズミ男っぽくてわらけるな~と思ってたら、ハリポタのピーター・ペティグリューやった。そりゃネズミっぽいわな
でもこんな映画ができてしまうあたり、映画とはいえ王様がFワード連発するあたり、日本の皇室とは違うなって思いましたわ。Davidみたいな奔放キャラもありえへんし。
今夜がちょうどいいタイミングでイギリスのアカデミー賞授賞式なんで、最多ノミネートのこの映画がどこまでいけるか楽しみにテレビ見るとしよ~。(つか、ロンドンにおったら絶対会場周辺うろつきにいってたな、コレ。あ、でも雨やしな。ないか・・・。)
映画のあとは遅めのランチにと、High StreetにあるPasty Prestoに行ってみる。
雰囲気でCheese and Onion Pastyの小さい方をチョイス。£2.60-。なんつか、おいしいんやけど、これで小さいほう・・・??半分くらいでもうお腹いっぱいす