大英博物館を出てから、ずずずいっとOxford St.を西へあるきつつ、途中でPHOというベトナム料理店(雰囲気はカフェっぽい)に入って遅めのランチ エビのフォーを頼んだ。普通においしかったけど、パクチーの代わりにミント(?)みたいの入ってたけど、これはええんか?
んで、今日の2つ目のメイン。Topshop Oxford Circusへ!!!
ここはご存じの方も多いと思いますが、普通のTopshopとはわけが違う。B2FのStudioゾーンには、そこらの大量生産とはちょっと違うデザイナーもの、かつ、Topshopに置くだけあって低価格なお洋服がいっぱいあるんですよ。
日本でいつもお世話になっているセレクトショップでもとりあつかっているブランドもちらほら。めちゃめちゃテンションあがるわ~~~パラダイスやぁ
試着の上限6着をじっくり選んで、長蛇の列のFitting roomへ。サイズ感がイマイチだったり、かわいいけど脱ぎ着しにくい服をパスして、結果残り3着に。ま、これからも頻繁に来るやろうから、ドカ買いはさけましょう。
結局、試着して残ったのは、おなじみのブランドDahliaとJovonnistaやった。
左からJovonnistaのニット(GBP50)、Dahliaのワンピース(GBP60)、同じくDahliaのワンピース(GBP55)
日本のカードで支払ったら、JPYとGBPどちらでも払えるらしく、とりあえずGBPで。
JPYやと135円換算くらいの金額やったけど、どっちが得なんやろ?
ちなみに、ハンガーはちょうだいって言わなくても、店員からいるかって聞いてくれた。もちろんいるわよ。Oxford Circus通いを繰り返してたら、ハンガー買う必要ないかもw
あと、Topshopに出てる看板で知ったんやけど、来週からLondon Fashion Weekらしい。
これは、また来週もロンドン来なあかん感じ??