シャンプーってなーに(`・ω『+』───!! | CLESC'(クレス) 戸田店のブログ 埼玉

CLESC'(クレス) 戸田店のブログ 埼玉

戸田駅より徒歩1分のリラックスサロン、CLESC'(クレス)戸田店。ヘアスタイルやヘアアレンジなど、喜んで頂ける情報を配信!






だいたいの方は知っていると思いますが、知らない人のために(ノωˋ*)




もうすぐ大掃除の時期ですが、、頭皮もきれいに出来てますかー(´^ω^`)




シャンプーをするときは髪よりも頭皮を洗います。




シャンプーは製品選びも重要ですが、その手順も大事なのです。



シャンプー手順



お湯ですすぐことをまず念入りに。



流しをしっかりとするだけで汚れの7~8割を落とせます。



シャンプーが泡立たないという人は最初の流しをしっかりしてみてください。


シャンプー剤が少量でもけっこう泡立ちます。




おおまかに汚れをわけると



★お湯だけで落ちる汚れ:

  汗・排気ガス・フケ・タバコ・ほこり



★シャンプーで落とす汚れ:

  皮脂・スタイリング剤などの油分



シャワーヘッドは持って、頭皮近くからあててください。



髪を摩擦させないように、よく泡立てながら頭皮だけを揉むように。



(頭皮を洗っている間に、髪にもシャンプー剤が行き渡るので、髪をゴシゴシ擦る必要はありません。)



シャンプーの後の流しもしっかりと流してください。



シャンプー剤の流し残しがあると頭皮や髪に負担を与えるので、
指の腹で髪を掻き分けながら擦るように充分にすすいでいきます。


とくに頭頂部付近、生え際はシャンプー剤が残りやすいので充分に流します。


髪用のトリートメントやコンディショナーは頭皮につけずに髪の中間から毛先中心につけてください。

トリートメントの後も頭皮からシャワーでの流しをしてください。



大事なのはシャンプーの時間以上にシャワーでの流しをしっかりとすることです( •̀∀•́)۶






岩倉でした~( • ̀ω•́ )✧