【ガチャ】ガチャのガチャなのだ! | ゆるゆる更新ぶろぐ

ゆるゆる更新ぶろぐ

内容も更新頻度もゆるいブログです。

もうガチャ好きが高じてこんなのもやってしまいました💦

 

『ガチャのガチャ』です。

 

最近よく出てるんですよ~この手のものがにっこり

今回はそんな『ガチャのガチャ』を2種類してしまいました。

スパイラックス ミニ 300円

 

 

ガチャガチャマシーン3 300円です~

 

 

ボロン×3

 

 

 

スパイラックスを1回、ガチャガチャマシーンを2回しました。

 

まずスパイラックスから

 

 

レッドです~にっこりまぁどれでも良かったの感じです笑

 

 

冊子白黒でよく分かんないよ・・真顔

 

カプセルっぽいのが5個付いてます。

 

開閉は無く、気泡が入りまくってて質は良くありませんね・・・真顔

 

 

こういうタイプのガチャってあまり見かけませんが、

 

 

 

 

 

確かに水族館とかでは見たことあるような。あとスーパーボールとかがこんなのかな??

 

 

回すと綺麗にクルクルと回って出てきますニコニコ

 

 

お次はガチャガチャマシーン

 

 

赤と白が出ました。

こっちは凄いですよ~ホントにお金を入れて回せるようになるんですびっくりマーク凄くないですか?笑

 

 

硬貨は10円、100円、500円の3種類に対応していて、ここの透明の出っ張りの形で種類が分かれています。

 

 

 

 

〇が10円、△が100円、□が500円なのでこれは白が100円対応、赤は500円対応となってます。

 

さらにカプセルは開閉が可能。

 

大きさはこのくらい

 

さらにこのカギはカプセル補充のための蓋のカギになってます驚き

 

 

さらにそのカギは底に収納可能!

 

 

隣の部分を開けて入れた硬貨が取り出せます。

 

 

5枚ほど入りそうです。

とこんなにも抜かりなしの仕様!!物申す凄くないですか?笑

 

さらにアソートにはガチャだけでなく、『パイプ脚』や『カプセル12個』などオプション的な物もあったりと数回回したくなる内容になってるのがまたとても良い〜照れ

 

 

ほんとに同じ300円??と言いたくなるくらいガチャガチャマシーンのクオリティの高さが際立ってますニコニコ

 

 

でもフィギュアーツとのサイズ感はスパイラックスのほうが合ってますにっこり

 

 

 

いっきに昭和の駄菓子屋感

昔はウルトラマンのデカい置物たまに見かけてたなぁ。あれなんだったんだろう・・・