トイレがんばりシートを作ってみた | ゆるゆる更新ぶろぐ

ゆるゆる更新ぶろぐ

内容も更新頻度もゆるいブログです。

突然ですが

子供ってシールが好きですよねぇ~ニコニコ

うちのゴリ子(子供)も例外なくシールを貼るという目標の為に物事をがんばったりしますびっくりマーク

なので今トイレが出来たらシールが貼れるように『トイレがんばりシール』というものを用意して楽しくトイレでしてもらうという事をしています。

 

その台紙を家の相方(嫁)が手作りしているのを見て触発されて僕も作ることにしましたグラサン

 

いつも作ってくれてるのはこんな感じ。

image

のスタンプラリー的なやつですが今回僕が作ったのは

こんな感じの絵にしました。

今回選んだシールがこんな虫だったので

image

どこに貼ろうか考えれるようにしたら楽しいかな~とにっこり

 

 

さぁうちのゴリ子は一体どんな風にしあげてくれるのか!!

 

 

こうなりました

 

After

Before

image

なんということでしょう!今から虫を採りに奥へ進もうとしていたような絵から、もう採ってる最中の賑やかな絵に大変身!!

 

今まさに網に入ろうと貼られた赤とんぼはまさに匠の技!

 

image

奥の遠近法を施した背景にヘラクレスオオカブト貼ることによって世界一の大きさを実現!

他にも巨大な虫がいることから奥の森には何か異変が起こっているのでしょうか。

 

image

あまりにも貼ってくれずつい「ここ蜘蛛の巣だよ」と言ってしまったばかりに貼られたジンメンカメムシにはどことなく投げやり感が漂っています。

 

image

手前の草にあしらわれたカマキリは想像以上の保護色を発揮。

 

昆虫が入れれるようにと不自然な大きさに描いた虫かごには何も入れませんでした・・・

 

いや~こんなに考えて絵が完成していくことはとっても楽しいでしょうに!

満を持して

ちゅー「ゴリ子、今回のシール貼りいつもと違ってどうだった?」と聞いてみると

ほんわか「いつもと一緒で楽しかった~」

ニヤニヤ「・・・・いつもの感じとこんな感じどっちが良い?」

ほんわか「どっちでも良い~」

ニヒヒ・・・・・・・

自己満じゃ~~~~~~~ん笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

そして今はこれになりました。

 

普通に喜んで貼ってます・・・